マツダ CX-30、安全機能が進化…センターディスプレイは10.25インチに大型化

マツダ CX-30(セラミックメタリック)
マツダ CX-30(セラミックメタリック)全 3 枚

マツダは、クロスオーバーSUV『CX-30』を商品改良し、9月4日より予約受付を開始した。発売は10月下旬を予定している。

今回の商品改良では安全性と利便性・快適性を向上させ、新たに外板色を追加した。また、レトロモダンの世界観をテーマにスポーティさを融合した特別仕様車「レトロスポーツエディション」を設定した。

安全性の向上については、AT誤発進抑制制御[前進時/後退時]が進化。従来の「車・壁などの障害物」に加えて、「歩行者(前方)」も検知対象となった。また、ドライバーモニタリングには「わき見警報機能」を新たに追加。運転者のわき見を検知すると、画面表示と警報音を用いて運転者に注意を促す。

利便性、快適性の向上については、従来の8.8インチから大型化した「10.25インチセンターディスプレイ」を新たに採用。さらに「ワイヤレス充電(Qi)」、「ワイヤレス接続機能(Apple CarPlay対応)」、「USB-Type C端子(照明付)」を追加し、モバイル機器との連携や乗降時の接続操作を低減した。

コネクティッドサービス領域では、従来の「コンフォートプラン」に加えて、新たに2つの有料プラン「見守りプラン」と「リモートエンジンスタート」を追加し、より安心で快適なカーライフを支援。そのほか新色として「セラミックメタリック」と「ジルコンサンドメタリック」を新規設定した。

また、機種の特徴に合わせて、エンジン体系やオプションを見直し、選択しやすい機種体系にするとともに、昨今の原材料価格や物流費などの高騰に伴う価格改定を実施した。

価格は255万6400円から367万8400円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る