アウディ『R8』に17年の歴史を祝う特別モデル 9月12日に発表

アウディ R8 クーペ V10 GT RWD(参考)
アウディ R8 クーペ V10 GT RWD(参考)全 5 枚

アウディの米国部門は9月6日、高性能2ドアクーペ『R8』の約17年の歴史を祝う特別モデルを9月12日、初公開すると発表した。

初代R8は、2006年にデビューした。当初は4.2リットルV8エンジンでスタートしたが、2009年に5.2リットルエンジンを搭載した「5.2 FSI クワトロ」を追加。ここで、V10エンジンのヒストリーが始まった。

現行R8は2019年初頭、本格的なアップデートが施された。クーペとオープンの「スパイダー」に加えて、後輪駆動の「R8 V10 RWD」へと進化した。

後輪駆動の最終モデルの『R8クーペ V10 GT RWD』の場合、5.2リットルのV型10気筒ガソリン自然吸気エンジンは、最大出力が620ps、最大トルクが57.6kgmに引き上げられた。トランスミッションは新開発の 7速デュアルクラッチで、シフトチェンジの時間を短縮した。車両重量はおよそ20kg軽量化され、1570kgに。0~100km/h加速3.4秒、0~200km/h加速10.1秒、最高速320km/hの性能を可能にしている。

アウディは9月12日、このR8の約17年の歴史を祝う特別モデルを初公開する予定だ。アウディは、R8のラストラップになる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る