スバル『WRX S4』に待望の「大型リヤスポイラー」が復活!

大型リヤスポイラーをメーカーオプション設定するスバル WRX S4
大型リヤスポイラーをメーカーオプション設定するスバル WRX S4全 8 枚

スバル『レヴォーグ』の新モデル「レヴォーグ レイバック」の先行予約開始と同時に、スポーツセダン『WRX S4』の一部改良も発表された。注目は往年のWRXを彷彿させる「大型リヤスポイラー」の復活だろう。情報は少ないものの、公式サイトではその姿が確認できる。

◆2グレードに整理、一部改良のポイントは

今回の改良は、レヴォーグ レイバックの登場に合わせて、車体を共有するレヴォーグとWRXも装備面のアップデートが施されるというもの。グレード体系も整理され、WRXは「GT-H EX」と「STI Sport R EX」の2グレードのみとなる。

具体的な改良ポイントは、新世代アイサイトおよびアイサイトXや、新機能を搭載したマルチビューモニターの標準装備、コネクティッドサービス「SUBARU STARLINK」の機能強化、ハーマンカードンサウンドシステムを「STI Sport R EX」に標準装備など。

パフォーマンス面については据え置きとなるようで、パワートレインは2.4リットル水平対向直噴ターボ「DIT」に、スバルパフォーマンストランスミッション(CVT)を組み合わせるAWD(常時全輪駆動)だ。最高出力は275ps、最大トルクは375Nmを発揮する。

大型リヤスポイラーをメーカーオプション設定するスバル WRX S4大型リヤスポイラーをメーカーオプション設定するスバル WRX S4

一部改良の発表と同時に公開されたイメージ画像では、大型リヤスポイラーが装着されたソーラーオレンジのWRX S4が確認できる。これはメーカー装着オプションとして新たに設定されたもの。「WRX S4の高いパフォーマンスを一目で想起させる大型リヤスポイラーを設定。後方視界にも配慮しつつ、力強いリヤスタイリングを演出します」と説明する。

新型WRX S4の発表時には大型リヤスポイラーの設定がなく、往年のファンにとっては待望の追加といったところだろう。価格を含めた正式発表は、レヴォーグ、レヴォーグ レイバックともに2023年秋となる。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 「スポーツバイクの王者」新型スズキ『GSX-R1000』発表! 40周年で大幅改良、日本市場復活なるか
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る