「X」テールライトが見えた!BMW『X3』次期型、最新プロトタイプから見えたものは

BMW X3 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW X3 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 33 枚

BMWは2024年モデルの『X3』をドイツで発売したばかりだが、早くも次期型の最新プロトタイプをスクープした。

◆「X」テールライトが見えた、大型化する次期型『X3』

ドイツ・ミュンヘンで捉えた2台のプロトタイプは、これまで隠されていたヘッドライトやテールライトの一部が初めて露出している。ナンバープレートの末尾が「4072」のプロトタイプは、ツートンカラーのより大きなホイールと赤いブレーキキャリパーを備えているが、後部にクワッドエキゾーストパイプが見当たらないことから「Mスポーツ」と思われる。

フロントエンドは、巨大キドニーグリルやスプリット(二段式)ヘッドライトの採用は見送られ、従来のデザインが濃厚なことがわかる。また2023年初めにフェイスリフトされた大型の『X5』や『X6』と同じブーメランのような形をしたLEDデイタイムランニングライトや、同じく「X」をモチーフにしたLEDテールライトの一部が見てとれるのも新鮮だ。

ボディサイドにはまだ偽装が多く残っているが、空力を改善させるためのフラッシュドアハンドル(ポップアップ式)が採用されていることがわかる。

BMW X3 次期型プロトタイプ(スクープ写真)BMW X3 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

『X1』が新型で大型化されたことを考慮すると、X3もボディが拡大されることが濃厚だろう。ICE(内燃機関)モデルは従来の「CLAR」プラットフォームを踏襲するが、EVモデルの「iX3」はEVパワートレインと連動するように設計された新開発の「Neue Klasse(ノイエ・クラッセ)」に切り替わる。

キャビン内では、おそらく12.3インチのデジタルインストルメントクラスターと14.9インチのセンターインフォテインメントシステムを組み合わせた、最新の曲面デジタルダッシュボードディスプレイが搭載されるだろう。

パワートレインは、マイルドハイブリッドを備えた2.0リットル直列4気筒エンジンが搭載されるが、Mバージョンでは3.0リットル直列6気筒エンジンが残る可能性が高いと見られる。

BMWは、第2世代『X2』/『iX2』を2023年末に発表する予定のため、X3の登場は2024年前半と予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る