トイレやエアコンが付いて3人寝泊まり可能、OMC「ZERO」レイアウト変更で使い勝手が更に向上…名古屋キャンピングカーフェア2023オータム

OMC「ZERO」
OMC「ZERO」全 15 枚

トヨタハイエース』の中で最もコンパクトなボディに対座ダイネットや2段ベッド、トイレなどを詰め込んだOMCZERO」。名古屋キャンピングカーフェアではレイアウトに変更を加え、更に利便性を向上させた。

【画像全15枚】

リニューアルの一番のポイントは、冷蔵庫(40リットル)を車両後方に移動させたこと。電子レンジやシンクなどが後方にあることから、この変更により、車内での調理がよりスムーズに行えるようになった。

乗車定員は6人で、全員が前向きで乗車可能。就寝定員は前述の通り3人。就寝スペースは右側中央に常設2段ベッドがあり、パートナーとの2人での旅なら、ダイネットを展開しなくても、いつでも寝られるので、長旅やアウトドアレジャーで疲れた時にはとても助かる。

キッチンやポータブルトイレ(オプション)を備えた後方のスペースとダイネットや就寝スペースはカーテンで仕切られ、プライバシーの保護もバッチリだ。

オプションのエアコンは、室外機は床下収納の一部を使って配置するので、外観に影響を与えず、エクステリアがスッキリとしている。シート生地やカーテン生地、床材などは豊富なサンプルから選択でき、自宅の部屋のようにオリジナルのコーディネートを楽しめるのも魅力だ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
  2. ポルシェが新型車を予告、『911』シリーズの可能性も
  3. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
  4. ホンダ『S2000』も復活!? 新型『プレリュード』にチラつくロードスターの噂
  5. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る