「マツダファンフェスタ」にレスポンスが出展! トーヨータイヤコラボ、「マッド・マイク」サイン会も

マツダファンフェスタ2023にレスポンスが出展
マツダファンフェスタ2023にレスポンスが出展全 3 枚

9月17日、富士スピードウェイで開催されるマツダの体験型大規模ファンイベント「マツダファンフェスタ2023(マツフェス)」に、自動車ニュースサイト「レスポンス」がブース出展する。多彩なコンテンツでマツダファン、クルマファンを迎える。

富士スピードウェイでのマツフェスの開催は5年ぶり。過去最大級の規模となり、来場者数も1万人を見込んでいる。クルマが大好きな人から家族連れまで、来場者すべてに楽しんでもらうよう、内容の拡大を図った。

主なコンテンツは、ルマン24時間レースに29回の出場経験をもつ「ミスター ルマン」こと寺田陽次郎氏による、1991年の同レース優勝車「787B」のデモンストレーション走行や、車両の展示、カスタムパーツメーカーの出展、マツダの技術者やデザイナーとの交流、ものづくり展示、試乗体験、子どもに楽しんでもらうものづくりやクルマの整備など、マツダをより深く知ってもらうための体験コンテンツが満載。開発者などによるステージイベントも多数開催される。

レスポンスは、「クルマら部 presented by Response」としてブース出展。クルマ好きのためのLINEサービス「クルマら部」の紹介をメインに、友だち登録でステッカープレゼントをおこなう。さらにトーヨータイヤとのコラボレーションによるSUV向け本格オールテレーンタイヤ『オープンカントリー』装着車両の展示、インスタ登録でステッカープレゼントも実施。

マッド・マイク選手のRX-7(Formula Drift Japan Rd.4 SUGO)マッド・マイク選手のRX-7(Formula Drift Japan Rd.4 SUGO)

目玉イベントとして、マツダ『RX-7』で「Formula Drift Japan」に参戦する「Red Bull with TeamMagic Toyo Tires Drift」所属のマッド・マイク(マイク・ウィデット)選手のサイン会も開催。マイク選手は富士スピードウェイのストレートコースでドリフトショーをおこなう予定なので、こちらも合わせてチェックしたい。

マツダファンフェスタ2023は9月17日(日)7時00分にゲートオープン。18時30分にゲートクローズ。一般入場券は前売り券が1800円、当日券が2000円。中学生以下は、保護者同伴に限り入場無料。

タイムスケジュールなど詳細はマツダ公式サイト「MAZDA FAN FESTA 2023 at FUJI SPEEDWAY」よりチェック。

https://www.mazda.co.jp/experience/event/mff2023/

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る