アウディ RS7 を1000馬力に、アプトがエタノール噴射システムを搭載

ABT RS7 レガシィ・エディション
ABT RS7 レガシィ・エディション全 5 枚

アプト・スポーツライン(ABT Sportsline)は9月14日、アウディ『RS7スポーツバック』のカスタマイズモデルのABT『RS7レガシィエディション』のパワーを、1000hpに強化するプログラムを発表した。

アプト・スポーツラインは、ドイツに本拠を置き、アウディとフォルクスワーゲンのトップチューナーとして知られる存在だ。アウディと協力し、2021年シーズンまで「フォーミュラE」に参戦していた。現在は、アウディが属するフォルクスワーゲングループ傘下のセアトの新ブランド「クプラ」と組んで、フォーミュラEに参戦している。

アプト・スポーツラインは、RS7レガシィエディションのパワーを1000hpに強化する。そのために、「IWI」と呼ばれるシステムを開発した。IWIは、エンジンの2つのスロットルバルブの前に装備される水とエタノールの噴射システムだ。IWI噴射によって、エンジン内部の冷却性能が引き上げられ、燃料の燃焼に必要な酸素がより多く供給されるようになり、高い性能が得られるという。ステアリングホイールのRSボタンで、IWIシステムは作動する。

この結果、RS7レガシィエディションの直噴4.0リットルV型8気筒ガソリンツインターボ「TFSI」エンジンは、最大出力が820hpから1000hpに引き上げられた。最大トルクは117.3kgmを獲得している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る