日本一危険! 東京の「熊野町交差点」…交通事故多発交差点マップ

熊野町交差点(東京都板橋区)
熊野町交差点(東京都板橋区)全 12 枚

日本損害保険協会は9月14日、最新の「全国交通事故多発交差点マップ」を公表。2022年に人身事故が最も多く発生したのは「熊野町交差点」(東京都板橋区)だった。

熊野町交差点は、山手通り(側道)と川越街道が交わる四差路交差点。高速道路の支柱があり、視認の妨げになっている可能性があるほか、恒常的な渋滞がある。2022年は19件の人身事故が発生。内訳は右折時が14件、右折直進が1件、左折時が2件、その他が2件。いずれも軽傷事故となっている。

2位は「東天満交差点」(大阪市北区)と長田交差点(神戸市長田区)でともに18件。国道1号と府道30号(大阪和泉泉南線)とが交わる東天満交差点は、自転車や歩行者の通行も多く、左折時の事故が特に多い。国道28号と県道が交わる長田交差点は、南進右折する車両が特に多く、右折レーンを2車線設けているが、併走する車両が死角となり、対向車が確認しづらい。

全国交通事故多発交差点マップは、人身事故の半数以上が発生する交差点・交差点付近での交通事故の防止・軽減を目的として、全国の地方新聞社の協力を得て2022年の各都道府県のデータをもとに作成したもの。都道府県別のページでは、ワースト5交差点ごとに、交差点の特徴や件数の多い事故類型の主な要因・予防策等を紹介している。事故多発交差点の情報は、地図メーカーのカーナビデータにも採用され、ドライバーへの直接的な注意喚起にも活用されている。

2022年人身事故発生交差点 全国ワースト10

1位:熊野町交差点(東京都板橋区)19件
2位:東天満交差点(大阪市北区)18件
2位:長田交差点(神戸市長田区)18件
4位:大原交差点(東京都世田谷区)16件
4位:宮前橋交差点(東京都世田谷区)16件
4位:高岳交差点(名古屋市東区)16件
4位:谷町9丁目交差点(大阪市天王寺区)16件
8位:新宿五丁目交差点(東京都新宿区)15件
8位:新宿四丁目交差点(東京都新宿区)15件
8位:東川崎交差点(神戸市中央区)15件
8位:神戸市西区櫨谷町長谷385番地付近交差点 15件
8位:芦屋高校前交差点(兵庫県芦屋市)15件

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  3. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  4. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  5. トヨタのオフロード仕様「TRDプロ」、新色「ウェーブメーカー」で冒険心を刺激…今秋米国設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る