【アウディ】ミドルクラスEVを発表、プラットフォームはポルシェと共同開発…IAAモビリティ注目記事ピックアップ

アウディ Q6 e-tronのプロトタイプ
アウディ Q6 e-tronのプロトタイプ全 15 枚

ドイツ・ミュンヘンにて9月5日から開催された「IAAモビリティ2023」。アウディは新型電動SUVである『Q6 e-tron』をイベントで発表した。

これまで発売されている『Q4 e-tron』と『Q8 e-tron』の間に位置するミドルクラスのEVとなる。ボディタイプはSUVとSUVクーペの『Q6 e-tron スポーツバック』が用意される。

また、ポルシェと共同開発をした「PPE(プレミアム・プラットフォーム・エレクトリック)」を初めてベースとした車両であり、800ボルトの主電源システム、新開発の電気機器アーキテクチャ等を搭載している。

ここではアウディ「Q6 e-tron」に関する記事をまとめた。



1位) アウディ『Q6 e-tron』はポルシェと共同開発の新プラットフォーム…IAAモビリティ2023:141 Pt.

アウディは9月4日、新型電動SUV『Q6 e-tron』(Audi Q6 e-tron)の最新プロトタイプを、ドイツで開催した「IAAモビリティ2023」のプレビューイベントで初公開した。
https://response.jp/article/2023/09/05/374806.html




2位) アウディ『Q6 e-tron』展示車は「Sライン」仕様のインテリア…IAAモビリティ2023:59 Pt.

アウディは9月4日、新型電動SUV『Q6 e-tron』(Audi Q6 e-tron)の最新プロトタイプを、「IAAモビリティ2023」で初公開した。「Sライン」仕様のインテリアが公開されている。
https://response.jp/article/2023/09/06/374842.html

《請川開》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る