小さいけどエントリーモデルじゃない、レクサス『LBX』日本初公開 秋以降導入へ

レクサス LBX COOL(プロトタイプ)
レクサス LBX COOL(プロトタイプ)全 43 枚

レクサスは、2023年秋以降に日本で発売予定の新型コンパクトSUV『LBX』を報道向けに日本初公開した。レクサス最小モデルとなるが「サイズのヒエラルキーを超えたモデル」として、より大型の高級車に乗るユーザーの生活の足として選ぶ一台と位置付ける。

◆コンパクトサイズだけどエントリーモデルじゃない

レクサス LBX COOL(プロトタイプ)レクサス LBX COOL(プロトタイプ)

今回公開されたのはプロトタイプ(試作車)のため左ハンドル。「COOL」というグレードで、ソニッククロム&ブラックの外装色、ブラック&ダークグレーの内装色と、その名の通り都会的な佇まいが特徴となっていた。

車名のLBXは「Lexus Breakthrough X(cross)-over」を意味し、サイズにとらわれない上質なデザインや走りを実現したクロスオーバーモデルであることをアピールする。フロントマスクは、レクサスの新たなデザイン哲学を取り入れた「ユニファイドスピンドル」となっている。

ボディサイズは全長4190mm×全幅1825mm×全高1560mm、ホイールベースが2580mm。トヨタの『ヤリスクロス』に近いコンパクトなボディながら、塊感を強調した立体感のあるプロポーションを実現している。

レクサス LBX COOL(プロトタイプ)レクサス LBX COOL(プロトタイプ)

専用開発を施したGA-Bプラットフォームを採用し、高い運動性能を実現。ドライバーとクルマとの一体感を追求したドライビングポジションとパッケージ、高い静粛性、電動化技術を磨き上げた新開発のハイブリッドシステムにより、走りの良さも楽しめるモデルとした。搭載するエンジンは3気筒の1.5リットルハイブリッドだ。内装には12.3インチのフル液晶メーターをはじめ、運転支援機能も充実する。

コンパクト車でありながら、内装色、シート素材、刺繍パターンを選び約3.3万通りの組み合わせから自分だけの一台を作ることができるオーダーメイドシステム「ビスポークビルド」も用意する。

価格は未発表。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. ソニー・ホンダを提訴、米カリフォルニア州ディーラー団体「EV直販は違法」[新聞ウォッチ]
  3. 「スピーカー交換」も良し、「アンプDSPの追加」も良し。でも!?[初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る