自動運転車からドローンが離着陸、荷物を無人輸送…KDDIとアイサンテクノロジーが実証に成功

自動運転車とドローンによる実証実験の様子
自動運転車とドローンによる実証実験の様子全 4 枚

KDDIアイサンテクノロジーは、長野県塩尻市の中山間地域で、自動運転車からドローンが離着陸する物流の実証に成功したと発表した。

2024年4月にトラックドライバーの残業規制が強化されて輸送能力が不足する「物流の2024年問題」が迫る中、物流を無人配送する技術の開発が前進した。

実証は荷物を載せたドローンが自動運転車上から飛び立ち、中山間地域を飛行した後、自動運転車上へ帰還するシナリオで実施して成功した。今回、両社が開発した異なる測位方式の「協調制御プラットフォーム」を活用することで、自動運転車とドローンが互いの位置情報を把握して協調動作できることを確認した。

自動運転車は「SLAM」と呼ばれる移動体の自己位置推定と環境地図作成を同時に行う技術を適用した。ドローンはPPP方式のカバー範囲の広さと、RTK方式の測位精度の高さ両方のメリットを併せ持つ高精度位置測位技術を採用した。自動運転車には受信機を取り付けずSLAM方式、ドローンはPPP-RTK方式で、各モビリティが機器設置などのカスタマイズの手間を削減できることを確認した。


《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る