『楽ナビ』誕生25周年、初代から最新まで歴代を展示 10月5-8日に東京・二子玉川蔦屋家電で

楽ナビ誕生25周年記念イベント(イメージ)
楽ナビ誕生25周年記念イベント(イメージ)全 3 枚

パイオニアは、カロッツェリア「楽ナビ」シリーズの誕生25周年を記念し、10月5日から8日まで二子玉川・蔦屋家電にて感謝イベントを開始する。

[写真:カロッツェリア・楽ナビ AVIC-RQ920-DC]

楽ナビは「高性能で誰でもカンタンに使えるカーナビ」をコンセプトに、1998年、初代モデル「AVIC-500」が登場した。以来、インターフェースの改良や新しいAVメディアへの対応、スマートループによる渋滞情報の共有、データ更新の簡便化など、カーライフに新たな価値を提供。常に時代のニーズに合わせた「便利さ」と「使いやすさ」を実現してきた楽ナビは、累計出荷台数650万台を達成した。

今回、楽ナビを利用する数多くのユーザーへの感謝を込めて、誕生25周年の記念イベントを開催する。イベントでは初期モデルからの機能の進化や使いやすさを追求したインターフェースの変遷など、楽ナビシリーズが歩んできた歴史を振り返る。ヒストリーボードに加え、初代楽ナビや、その後の代表モデルの実機も展示する。さらに今年3月に発売したオンライン対応の最新モデルを展示し、壁面パネルで一押しの便利機能なども紹介。また、実際に楽ナビを搭載した日産『サクラ』、スズキ『ジムニー』で機能やサウンドを体験できる。

記念イベントに加え、「楽ナビ25周年スペシャルサイト」を10月初旬(予定)に公開する。パイオニアではスペシャルサイトの公開に先立ち、9月22日よりプレサイトを公開。ユーザーの「楽ナビとの思い出」なども募集している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. 「スズキがちょっと大きいSUV出してきた!」新型SUVの『ビクトリス』、日本のSNSでも「ちょうどいいサイズ」と話題に
  3. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  4. メルセデスベンツ『GLC』新型、航続713kmのEVとして登場…IAAモビリティ2025
  5. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る