41年ぶりにトヨタ「スタウト」復活!? 『カローラクロス』ベースの最小ピックアップ登場の可能性

トヨタの小型ピックアップトラック「スタウト」復活か? 画像は予想CG
トヨタの小型ピックアップトラック「スタウト」復活か? 画像は予想CG全 5 枚

三菱『トライトン』の日本復活や、トヨタ『ハイラックス』の堅調な販売で、じわじわと盛り上がるピックアップトラック。そんな中、トヨタが『カローラクロス』をベースとした小型ピックアップトラックの開発がスタートしたという情報を、スクープ班が掴んだ。

◆「スタウト」が復活!? カローラクロスベースのハイブリッド・ピックアップ

現段階でわかっているのは、ピックアップトラックながらフレーム構造ではなく、カローラクロスと同様のユニボディプラットフォーム(モノコック)を採用すること。5人乗りキャビンと短い荷台によるコンパクトなピックアップトラックになる。

トヨタは『タコマ』や『タンドラ』で中型とフルサイズのセグメントをカバーしているが、このモデルはエントリーレベルを担うことになる。ライバルはフォード『マーベリック』や、ヒョンデ『サンタクルーズ』だ。現在カローラクロスを生産しているミシシッピ州のトヨタ工場で生産され、2027年に発売されるという。

トヨタの小型ピックアップトラック「スタウト」復活か? 画像は予想CGトヨタの小型ピックアップトラック「スタウト」復活か? 画像は予想CG

パワートレインはハイブリッドが濃厚で、カローラクロスの最高出力196psを発揮する全輪駆動ハイブリッドを組み合わせつことが予想されているが、牽引力と積載量を増やすために強化される可能性もある。ちなみにフォード・マーベリックのハイブリッドは最高出力191ps、前輪駆動のみの提供となっており、パフォーマンス面で優位に立つことになりそうだ。

とはいえ正式な登場はまだ数年先のこと。カローラクロスベースとはいえ、現行モデルではなくフェイスリフトまたは新設計されたモデルがベースとなるだろう。そして車名は、1956年から1986年まで発売されていたピックアップトラック、「スタウト」の名称が復活する可能性があると噂されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る