41年ぶりにトヨタ「スタウト」復活!? 『カローラクロス』ベースの最小ピックアップ登場の可能性

トヨタの小型ピックアップトラック「スタウト」復活か? 画像は予想CG
トヨタの小型ピックアップトラック「スタウト」復活か? 画像は予想CG全 5 枚

三菱『トライトン』の日本復活や、トヨタ『ハイラックス』の堅調な販売で、じわじわと盛り上がるピックアップトラック。そんな中、トヨタが『カローラクロス』をベースとした小型ピックアップトラックの開発がスタートしたという情報を、スクープ班が掴んだ。

◆「スタウト」が復活!? カローラクロスベースのハイブリッド・ピックアップ

現段階でわかっているのは、ピックアップトラックながらフレーム構造ではなく、カローラクロスと同様のユニボディプラットフォーム(モノコック)を採用すること。5人乗りキャビンと短い荷台によるコンパクトなピックアップトラックになる。

トヨタは『タコマ』や『タンドラ』で中型とフルサイズのセグメントをカバーしているが、このモデルはエントリーレベルを担うことになる。ライバルはフォード『マーベリック』や、ヒョンデ『サンタクルーズ』だ。現在カローラクロスを生産しているミシシッピ州のトヨタ工場で生産され、2027年に発売されるという。

トヨタの小型ピックアップトラック「スタウト」復活か? 画像は予想CGトヨタの小型ピックアップトラック「スタウト」復活か? 画像は予想CG

パワートレインはハイブリッドが濃厚で、カローラクロスの最高出力196psを発揮する全輪駆動ハイブリッドを組み合わせつことが予想されているが、牽引力と積載量を増やすために強化される可能性もある。ちなみにフォード・マーベリックのハイブリッドは最高出力191ps、前輪駆動のみの提供となっており、パフォーマンス面で優位に立つことになりそうだ。

とはいえ正式な登場はまだ数年先のこと。カローラクロスベースとはいえ、現行モデルではなくフェイスリフトまたは新設計されたモデルがベースとなるだろう。そして車名は、1956年から1986年まで発売されていたピックアップトラック、「スタウト」の名称が復活する可能性があると噂されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る