ホンダが新型SUV『プロローグ』を発表、EV本格展開の“序章”[詳細画像]

ホンダ・プロローグ
ホンダ・プロローグ全 15 枚

ホンダの米国部門が新型EV『プロローグ』(Honda Prologue)を発表した。北米での発売は2024年初頭を予定している。

北米におけるEV本格展開の先駆けという意味が込められている「プロローグ」は、GM製の85kWhアルティウムバッテリーを搭載。これによって、約482km以上の航続距離を目指す。また、150kW以上の高出力DC急速充電にも対応し、最速約10分で航続距離約104km相当の充電を可能としている。

車両デザインは「ネオラギッド」(Neo-Rugged)をコンセプトにして設計されており、シンプルでかつ上品さを感じる演出がなされている。エクステリアは、ロー&ワイドで流れるような車体が特徴的。最上位グレードには21インチの大型ホイールを装備し、SUVらしい力強さとスタイリッシュさとの両立を狙った。

インターフェイスシステムとして、11インチのデジタルメーターと11.3インチのタッチスクリーンを備える。インターフェイスシステムとして、11インチのデジタルメーターと11.3インチのタッチスクリーンを備える。

インテリアもシンプルで落ち着いたものとした。インパネを低めかつ水平とすることで、視認性の高い運転席を考慮した。インターフェイスシステムとして11インチデジタルメーターや11.3インチのタッチスクリーンを中央に配置。車載サービスにグーグルアシスタントやグーグルマップ等を機能が使える「グーグル ビルトイン」を標準装備しているので、スマホとの連携も簡単に出来るという。

《請川開》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラハッチバック』2025年型…新設定の「ナイトシェード」はスポーティ&スタイリッシュ[詳細画像]
  2. BMW『2シリーズクーペ』改良新型…内装を刷新、欧州発表
  3. 伝説のYZRが蘇る、ヤマハ『XSR900 GP』最新カスタムプロジェクトを公開
  4. スーパーワゴンが14年ぶりに復活! BMW『M5ツーリング』最終デザインを大予想
  5. トヨタ系販社11社での修理費過大請求、1年半で計1万6184件に[新聞ウォッチ]
  6. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  7. BMW M5 新型、間もなくデビューへ…ティザー写真を公開
  8. ポルシェ初のハイブリッド、『911カレラGTS』改良新型…ルマン勝利から得た技術を活用
  9. トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性[新聞ウォッチ]
  10. [15秒でわかる]ドゥカティ『RR24I』…週末世界をイメージしたデザイン
ランキングをもっと見る