ポルシェ『マカンEV』最終デザインはこれだ!正式発表間近か

ポルシェ マカンEV 予想CG
ポルシェ マカンEV 予想CG全 8 枚

2023年内にもデビューすることが予想される、ポルシェの新型EV『マカンEV』。これまでも度々プロトタイプ車両をスクープしてきたが、いよいよデザインも固まってきたようだ。最新のデザイン言語を取り入れ、大きく生まれ変わるマカンEVの姿を予想する。

◆最終デザインを大予想!

マカンEVは、同じVWグループのアウディ『Q6 e-tron』と「PPE」(プレミアム・プラットフォーム・エレクトリック・プラットフォーム)を共有し誕生する。100kWhのバッテリーを搭載(使用可能容量は96~98kWh)し、270kW以上の急速充電に対応することが濃厚だ。

最も強力なバージョンでは、デュアルモーターにより最高出力は603ps、最大トルクは1000Nmを発揮するとみられる。48:52の重量配分、800V対応、リアの電子ロックディファレンシャル、全輪駆動、後輪ステアリング、および最大22インチのホイールの採用など、ポルシェらしいパフォーマンスEVとなる。エントリーモデルとして、シングルモーターによる後輪駆動モデルも登場が予想されている。

ポルシェ マカンEV 予想CGポルシェ マカンEV 予想CG

そんなマカンEV、最新のプロトタイプから最終デザインが見えてきた。海外自動車メディア「KOLESA RU」の協力のもと、予想CGを作成した。

最新のスクープからは、大きく変わるフロントマスクが確認できた。EVサルーン『タイカン』の系譜を思わせるシャープな表情で、ヘッドライトが二段式のスプリットヘッドライトになっているのが特徴だ。また下部バンパーディフューザーまで伸びる形状の台形バンパーや、バンパーの隅にあるコーナリング機能があると思われる追加のライトなど、プロトタイプで見られた装備をブラッシュアップした。

ドア下部にみられる彫りが深いキャラクターラインや、スポーティーなサイドミラー、滑らかにカーブを描くCピラーのデザインは最終デザインとみていいだろう。テールライトを繋ぐスリムなLEDライトバーが配置されることも間違いない。また排気口のないシンプルなバンパーリアバンパーはEVらしさを主張する。

マカンEVの登場は年内が濃厚だが、一足飛びにEV化されるわけではなく、ICE(内燃機関)モデルも当面併売される計画だという。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る