EVでも迫力のワイドボディは健在!アウディの電動版『RS6』最新プロトタイプを目撃

アウディ RS6 e-tron プロトタイプ(スクープ写真)
アウディ RS6 e-tron プロトタイプ(スクープ写真)全 17 枚

アウディの主力モデル『A6』ファミリーの頂点に立つ『RS6 e-tron』市販型の最新プロトタイプをスクープした。よりワイドに、力強く進化した様子が初めてくっきりと見えた。

同プロトタイプは7月にもキャッチしているが、いくつかの変更点がみられる。最大の注目は大きなホイールアーチ、より広いトレッドだろう。アウディのデザイン責任者、マルク・リヒテ氏は1月、「メルセデスやBMWの高性能EVはまだワイドボディを検討していないが、アウディは検討するだろう」と語っている。

実際、標準的なボディで見られた以前の車両に比べて、幅が広がり、より攻撃的な雰囲気が漂っている。また足まわりではフロントに8ピストンキャリパーを装着、前後にはクロスドリルブレーキローターが見てとれる。リアエンドのアグレッシブなディフューザーからもRSモデルであることは間違いないだろう。

アウディ RS6 e-tron プロトタイプ(スクープ写真)アウディ RS6 e-tron プロトタイプ(スクープ写真)

カモフラージュで分かりにくいが、よく見るとルーフとトランクが接する部分に段差があるほか、突き出たデザインのクォーターパネルが初めて露出している。

RS6 e-tronを含むA6 e-tronは、アウディの新しい「PPE」(プレミアム・プラットフォーム・エレクトリックアーキテクチャ)を採用。最新情報では、最高出力816psを発揮するという。

アウディはこのRS6 e-tronを2024年に発表する予定だと発表しており、セダンが発売された後、ワゴンの「アバント」が続く予定だ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る