高速の逆走や誤進入が続出、ビッグモーターが再び紙面に…新聞ウォッチ週末エディション

首都高速横羽線
首都高速横羽線全 9 枚

10月2~6日の[新聞ウォッチ]を振り返っていく。高速道路では、高齢ドライバーによる逆走や、自転車の誤侵入が続出。首都高での死亡事故も記憶に新しく、安全対策が検討されている。

その他、自動車の保険金の不正請求疑惑で揺れる中古車販売大手のビッグモーターの話題が、再び紙面を賑わせている。



月曜日:逆走&誤進入、高速道路に自転車や歩行者---クルマばかりでない[新聞ウォッチ]2023年10月02日公開

高速道路を高齢ドライバーが逆走したり、自転車などが誤って進入するトラブルが続出しているという。
https://response.jp/article/2023/10/02/375501.html




火曜日:9月の国内新車販売10.7%増、13カ月連続プラスでもコロナ前の水準には届かず[新聞ウォッチ]2023年10月03日公開

9月の国内新車販売台数が、前年の同じ月に比べて二ケタ増、しかも13カ月連続のプラスとなったそうだが、車載用半導体不足や新型コロナウイルスの影響がなかった4年前の2019年の水準は下回っており、大手を振ってまでは喜ぶこともできないようだ。
https://response.jp/article/2023/10/03/375531.html




水曜日:経営危機のビッグモーター支援にオリックスなどが浮上[新聞ウォッチ]2023年10月04日公開

ジャニーズ事務所の性加害問題がメディアで大きく取り沙汰されて以降、自動車の保険金の不正請求疑惑で揺れる中古車販売大手のビッグモーター関連のニュースがしばらく影を潜めていたが、きょうの各紙は、再びビッグモーターの話題が紙面を賑わせている。
https://response.jp/article/2023/10/04/375569.html




木曜日:レギュラーガソリンの全国平均価格、4週連続の値下がりで179円30銭[新聞ウォッチ]2023年10月05日公開

「4週連続の値下がり」とか「約2カ月ぶりの170円台」などと、耳ざわりのよい見出しばかりが目に入ると、安堵感でいっぱいになる人も少なくないだろう。
https://response.jp/article/2023/10/05/375598.html




金曜日:“最高傑作”ホンダ『N-BOX』が2年連続首位---2023年度上半期の新車販売[新聞ウォッチ]2023年10月06日公開

国内の新車市場で、2023年度の上半期(4~9月)に最も売れたクルマは、ホンダの軽自動車『N-BOX』だったという。
https://response.jp/article/2023/10/06/375632.html

《神林崇亮》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る