ホンダ『N-BOX』新型に期待大! 愛車選びは写真をよく見て悩みたい…詳細画像記事まとめ

ホンダ N-BOX 新型(標準タイプ)
ホンダ N-BOX 新型(標準タイプ)全 10 枚

愛車を選ぶとき、あるいは気になっている車が発表されたとき、まず何が気になるでしょうか。やはりカタログだけでは測れない、実際の写真が見てみたくなるものですよね。

ということで本記事は、最近の詳細画像に関する記事を、独自ポイントで集計しランキングにしました。詳細画像記事の人気は車の人気といっても決して過言ではありません。


1, 2, 4位は新型ホンダ『N-BOX/カスタム』について。根強い人気を誇る同車の最新情報は、多くの人が気になるところのようです。他には新型三菱『エクスフォース』や新型トヨタ『ランドクルーザー』など、同じく人気車種が並びました。

1位)【ホンダ N-BOX 新型】ノイズレスな視界で、運転がしやすい…標準タイプ[詳細画像]184 Pt.

ホンダは、2023年秋発売予定の新型『N-BOX』に関する情報を、特設サイトにて先行公開した。先行予約の受付は8月に開始される。
https://response.jp/article/2023/08/04/373981.html




2位)【ホンダ N-BOX 新型】カスタム…インパネのフラット化が視界に貢献[詳細画像]183 Pt.

ホンダは8月3日、2023年秋発売予定の新型『N-BOXカスタム』に関する情報を特設サイトにて先行公開した。サイト開設に合わせて、媒体向けに内覧会を実施している。
https://response.jp/article/2023/08/06/374047.html




3位)「パジェロ」オマージュも、コンパクトでも三菱らしさ凝縮した本気のSUV『エクスフォース』132 Pt.

三菱の新型SUV『X FORCE(エクスフォース)』が、8月10日に開催された「GAIKINDO インドネシア国際オートショー」で世界初公開となった。アセアン向けに開発されたコンパクトSUVで、右ハンドル仕様ではあるものの日本への導入予定は現在のところないという。
https://response.jp/article/2023/08/26/374546.html




4位)【ホンダ N-BOX 新型】カスタム…一直線に伸びるフロントライトが品格を[詳細画像]130 Pt.

ホンダは8月3日、2023年秋発売予定の新型『N-BOXカスタム』に関する情報を特設サイトにて先行公開した。サイト開設に合わせて、媒体向けに内覧会を実施している。新型N-BOXカスタムは品格のある佇まいと高性能を感じさせるデザインを標榜する。
https://response.jp/article/2023/08/05/374018.html




5位)【トヨタ ランドクルーザー250】伝統の丸目、基本に忠実なつくり[詳細画像]69 Pt.

トヨタ自動車は8月2日、新型『ランドクルーザー(250シリーズ)』をワールドプレミアした。日本市場での発売は2024年前半を予定している。
https://response.jp/article/2023/08/06/374045.html




6位)【トヨタ ランドクルーザー250】異例の角目は街乗りでも浮かない[詳細画像]69 Pt.

トヨタ自動車は8月2日、新型SUVの『ランドクルーザー(250シリーズ)』を発表した。日本では2024年前半の発売を予定している。
https://response.jp/article/2023/08/05/374014.html




7位)『CLEクーペ』はCクラスとEクラスを融合した、新世代のモダン・メルセデスだ68 Pt.

メルセデスベンツは7月5日、新型2ドアクーペ『CLEクーペ』をワールドプレミアした。CLEクーペは、『Cクラス』と『Eクラス』のコンセプトや革新的な技術を統合したメルセデスベンツの新型2ドアクーペ。表情豊かなデザインや快適装備、高いスポーツ走行性能が魅力だ。カブリオレ、PHEVの発売も予定されており、メルセデスベンツの新たなドリームカーとなる一台だ。
https://response.jp/article/2023/09/23/375281.html




8位)低く長いノーズにホンダのこだわり、フラッグシップセダンとなった新型『アコード』が先行公開67 Pt.

ホンダは1976年に誕生し、乗る人の「ゆとり」と「調和」を目指し、社会とともに進化してきた『アコード』の新型モデルに関する情報を先行公開した。
https://response.jp/article/2023/09/21/375225.html




9位)【トヨタ ランドクルーザー70】ディーゼルエンジンを採用し国内復活[詳細画像]60 Pt.

トヨタ自動車は、高い耐久性・走破性が求められるヘビーデューティーモデル『ランドクルーザー70』シリーズを、ランクルらしさを残した上でリフレッシュし、日本再導入すると発表した。
https://response.jp/article/2023/08/04/373986.html




10位)【日産 スカイラインNISMO】より速く、より気持ちよく…“至高のGT体験”を生み出すインテリアとは[詳細画像]38 Pt.

日産自動車は年8月8日、日産『スカイライン400R』をベースにチューニングした『スカイラインNISMO』を発表した。限定1000台の発売となる「スカイライン NISMO」のインテリアを紹介しよう。
https://response.jp/article/2023/08/10/374199.html

《岩澤秀造》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【BMW 320d ツーリング 新型試乗】10年経っても一線級、乗用ディーゼルが生き残る術はないのか?…中村孝仁
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
  5. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  6. ホンダ『シビック』、米国初設定のハイブリッドは200馬力…2025年型を発売
  7. ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
  8. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  9. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  10. [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
ランキングをもっと見る