忍びはEVで? エネチェンジが伊勢忍者キングダムに充電器を設置

ともいきの国 伊勢忍者キングダム
ともいきの国 伊勢忍者キングダム全 3 枚

エネチェンジは、三重県伊勢市のテーマパーク「ともいきの国 伊勢忍者キングダム」に、6kWの普通充電器「EV充電エネチェンジ」を6口設置した。

政府は2035年までに乗用車新車販売における電動車の比率を100%とする目標を掲げており、その達成に向けて、2030年までに15万口としていた充電器設置の目標を、30万口に引き上げる新指針を発表している。エネチェンジは2027年までに最大300億円を投じ、国内で3万台のEV普通充電器の設置を目標に掲げている。

伊勢忍者キングダムは、三重県伊勢市にあるテーマパークで、原寸大で再現した安土城や歴史情緒あふれる江戸庭園の中、3.5次元リアルRPG、忍者森のアドベンチャー、お芝居や食事、準温泉などを親子3世代で楽しめる施設だ。施設では、車での来園客に対応し敷地内に1000台収容可能な駐車場を設けており、今後のEV普及と来園するEVユーザーのニーズを見据え、普通充電器の導入を検討したところ、6kW普通充電器導入台数NO. 1のEV充電エネチェンジが採択された。

ちなみに全国における三重県の人口1万人あたりのEV・PHV普及台数は31.5台で、全国9位である。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る