エネチェンジがEV充電サービスでグッドデザイン賞受賞

EV充電エネチェンジ
EV充電エネチェンジ全 4 枚

エネチェンジのEV・PHEV用充電サービス「EV充電エネチェンジ」が、2023年度グッドデザイン賞を受賞した。充電器の探しやすさや操作の簡便性を追求したアプリデザインが評価された。

日本政府の「2035年までに乗用車の新車販売における電動車の比率を100%にする」という目標を背景にして、EV充電エネチェンジは2021年11月に誕生した。6kWの普通充電器を採用し、全国47都道府県に導入が進んでいる。

EVユーザーはアプリやWebから充電器のQRコードをスキャンすることで充電を開始できる。e-Mobility Powerや各大手自動車会社発行の充電カードも利用可能だ。

グッドデザイン賞審査委員はEV充電エネチェンジを評価して「EVのインフラ整備は急務となっており、高速大容量充電などの技術的な側面だけでなく、充電器のある場所を検索する、充電設備で実際に充電を行なう、料金を支払うなどの一連の体験のデザインが求められている。本サービスは、ハードウェアインフラから充電設備のデザイン、スマートフォンのUIデザインまで、わかりやすく統一感をもったデザインで完成度高くまとめられている」とコメント。


《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. トミカ「ムービースターズ」、第1弾は『西部警察』のスーパーZとガゼール…2026年2月発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る