マイチェン飛ばして一気に世代交代へ、BMW『2シリーズ グランクーペ』次期型デザインは

BMW 2シリーズ グランクーペ 次期型 予想CG
BMW 2シリーズ グランクーペ 次期型 予想CG全 10 枚

BMW『2シリーズ グランクーペ』は、第2世代の2シリーズから投入された4ドアクーペ(セダン)だ。2020年に登場したばかりで本来はフェイスリフトのタイミングだが、それをスキップして一気にフルモデルチェンジとなる。スクープ情報をもとに、その最終デザインをプレビューする。

BMW『2シリーズ グランクーペ』次期型予想デザイン

◆最上級モデル「M235 xDrive」を大予想!

度々目撃されてきたプロトタイプ車両からわかっているのは、一見マイナーチェンジと思えるほどそのプロポーションやコンセプトが変わらないことだ。これまでカモフラージュで隠されていたデザインは一体どのようなものなのか…?海外自動車メディア「KOLESA RU」の協力により、プロトタイプのスパイショットと最新情報をもとに予想CGを制作。後部に円形のクワッドエキゾーストパイプを装着した、最上級モデルの「M235 xDrive」をイメージした。

コードネーム「F74」と呼ばれる次期型は、全体のシルエットは従来型そのままに、ディテールをよりシャープに仕上げたエクステリアデザインとなる。『5シリーズ』にインスパイアされたと思われるヘッドライトにより、フロントエンドはより精悍な表情となる。キドニーグリルは巨大化されず、六角のハニカムメッシュでスポーティに仕上げられる、下部インテークもアグレッシブだ。

次期型では、標準で18インチのホイールを、オプションで19インチが用意されるという。他の上級モデルに見られる照明グリルもオプション装備の一部になると伝えられている。

パワートレインは、最高出力244ps、最大トルク400Nmを発揮する2.0リットル直列4気筒ターボチャージャーエンジンをベースに、「M235i xDrive」には、最高出力316ps、最大トルク400Nmを発揮するより強力な直列4気筒が搭載されると思われる。現行型で叶わなかった48Vマイルドハイブリッド採用の可能性もありそうだ。

BMWがフルエレクトリック化に向けた戦略を進める中、この小型セダンはブランド最後のICE(内燃機関)の1台となる可能性がある。ワールドプレミアは、2024年後半と予想されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェが新型車を予告、『911』シリーズの可能性も
  2. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. レクサス NX、電動モデルのラインナップを拡充…2026年型を米国発表
  5. ハンマーヘッド顔の新型『アクア』にさらなる上質を、モデリスタがカスタマイズアイテム発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る