マイチェン飛ばして一気に世代交代へ、BMW『2シリーズ グランクーペ』次期型デザインは

BMW 2シリーズ グランクーペ 次期型 予想CG
BMW 2シリーズ グランクーペ 次期型 予想CG全 10 枚

BMW『2シリーズ グランクーペ』は、第2世代の2シリーズから投入された4ドアクーペ(セダン)だ。2020年に登場したばかりで本来はフェイスリフトのタイミングだが、それをスキップして一気にフルモデルチェンジとなる。スクープ情報をもとに、その最終デザインをプレビューする。

◆最上級モデル「M235 xDrive」を大予想!

度々目撃されてきたプロトタイプ車両からわかっているのは、一見マイナーチェンジと思えるほどそのプロポーションやコンセプトが変わらないことだ。これまでカモフラージュで隠されていたデザインは一体どのようなものなのか…?海外自動車メディア「KOLESA RU」の協力により、プロトタイプのスパイショットと最新情報をもとに予想CGを制作。後部に円形のクワッドエキゾーストパイプを装着した、最上級モデルの「M235 xDrive」をイメージした。

コードネーム「F74」と呼ばれる次期型は、全体のシルエットは従来型そのままに、ディテールをよりシャープに仕上げたエクステリアデザインとなる。『5シリーズ』にインスパイアされたと思われるヘッドライトにより、フロントエンドはより精悍な表情となる。キドニーグリルは巨大化されず、六角のハニカムメッシュでスポーティに仕上げられる、下部インテークもアグレッシブだ。

BMW 2シリーズ グランクーペ 次期型 予想CGBMW 2シリーズ グランクーペ 次期型 予想CG

次期型では、標準で18インチのホイールを、オプションで19インチが用意されるという。他の上級モデルに見られる照明グリルもオプション装備の一部になると伝えられている。

パワートレインは、最高出力244ps、最大トルク400Nmを発揮する2.0リットル直列4気筒ターボチャージャーエンジンをベースに、「M235i xDrive」には、最高出力316ps、最大トルク400Nmを発揮するより強力な直列4気筒が搭載されると思われる。現行型で叶わなかった48Vマイルドハイブリッド採用の可能性もありそうだ。

BMWがフルエレクトリック化に向けた戦略を進める中、この小型セダンはブランド最後のICE(内燃機関)の1台となる可能性がある。ワールドプレミアは、2024年後半と予想されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  2. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  3. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  4. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  5. 「かなり乗り心地改善されてそう」レクサス『LBX』走りの進化と新グレード“Active”にSNS注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る