軽油代替「リニューアブルディーゼル燃料」、豊田合成グループが実証実験に参加

RD(リニューアブルディーゼル)燃料専用トラック(11トン)
RD(リニューアブルディーゼル)燃料専用トラック(11トン)全 1 枚

豊田合成は10月12日、グループ会社のTGロジスティクスが、トラックで使用する軽油の代替燃料「リニューアブルディーゼル燃料」(RD燃料)の有効性を確認する実証実験に参加したと発表した。

RD燃料は廃食用油などから製造され、石油由来の燃料と比べてCO2排出を9割削減できる。使用時に排出されるCO2は、食用油などの原料となる植物が成長する際に吸収した分だけで大気中のCO2総量は増えない。加えて、車両や給油設備を変更せず導入できるため、輸送分野での利用拡大が期待されている。

今回、TGロジスティクスでは、国内でRD輸送や給油などのサプライチェーンを構築している伊藤忠エネクスと協業した実証実験用に、既存トラック(軽油車)の1台をRD燃料専用として使用を開始。車両は愛知県一宮市と名古屋港の2つの物流センター間を繋ぐルートを月間約3000km走行し、年間約26トンのCO2を削減する。


《纐纈敏也@DAYS》

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る