最高出力1100psオーバーの電動SUV『仰望 U8』、BYDがジャパンモビリティショー2023で日本初公開へ

仰望(ヤンワン) U8
仰望(ヤンワン) U8全 6 枚

BYDオートジャパンは、10月25日から(一般公開は28日から)11月5日まで、東京臨海新都心の東京ビッグサイトを中心に開催される「ジャパンモビリティショー2023(JMS 2023)」にて、オフロードSUV『U8』ミニバン『D9』を日本初披露する。

JMS 2023では「Essential Vehicle」をコンセプトに、BYDグループが掲げる「Technology」「Green」「Future」をテーマとする6つのブースを展開。日本発売第1弾のミドルサイズSUV『ATTO 3』、9月に発売したコンパクトEV『DOLPHIN』、日本発売第3弾として導入予定のEVセダン『SEAL』計3車種に加え、プレミアムブランド「仰望(ヤンワン)」のオフロードSUV『U8』、BYDとメルセデスベンツの合弁会社が開発したハイエンドサブブランド「DENZA(デンツァ)」のミニバン『D9』も展示する。

U8はヤンワンの最新モデルとなる全長5m超の電動オフロードSUV。最高出力1100ps以上、0-100km/h加速3.6秒という卓越したパフォーマンスを発揮する。また、独立式の4モーター駆動が可能な「e4 プラットフォーム」を採用。その場で360度回転するタンクターンを行うことができ、JMS 2023会場でも来場者に披露する予定だ。

D9は全長5250mm×全幅1960mm×全高1920mmのミニバンで、PHEVとBEVの2通りのパワートレインをラインアップ。BYDが独自開発した車両制御技術「DiSusインテリジェントボディコントロールシステム」を採用する。2022年8月の発売以降、現在までの中国での累計販売台数は10万台を超える。なお、今回の展示はBEVのみとなる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る