最高出力1100psオーバーの電動SUV『仰望 U8』、BYDがジャパンモビリティショー2023で日本初公開へ

仰望(ヤンワン) U8
仰望(ヤンワン) U8全 6 枚

BYDオートジャパンは、10月25日から(一般公開は28日から)11月5日まで、東京臨海新都心の東京ビッグサイトを中心に開催される「ジャパンモビリティショー2023(JMS 2023)」にて、オフロードSUV『U8』ミニバン『D9』を日本初披露する。

JMS 2023では「Essential Vehicle」をコンセプトに、BYDグループが掲げる「Technology」「Green」「Future」をテーマとする6つのブースを展開。日本発売第1弾のミドルサイズSUV『ATTO 3』、9月に発売したコンパクトEV『DOLPHIN』、日本発売第3弾として導入予定のEVセダン『SEAL』計3車種に加え、プレミアムブランド「仰望(ヤンワン)」のオフロードSUV『U8』、BYDとメルセデスベンツの合弁会社が開発したハイエンドサブブランド「DENZA(デンツァ)」のミニバン『D9』も展示する。

U8はヤンワンの最新モデルとなる全長5m超の電動オフロードSUV。最高出力1100ps以上、0-100km/h加速3.6秒という卓越したパフォーマンスを発揮する。また、独立式の4モーター駆動が可能な「e4 プラットフォーム」を採用。その場で360度回転するタンクターンを行うことができ、JMS 2023会場でも来場者に披露する予定だ。

D9は全長5250mm×全幅1960mm×全高1920mmのミニバンで、PHEVとBEVの2通りのパワートレインをラインアップ。BYDが独自開発した車両制御技術「DiSusインテリジェントボディコントロールシステム」を採用する。2022年8月の発売以降、現在までの中国での累計販売台数は10万台を超える。なお、今回の展示はBEVのみとなる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  3. 初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
  4. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  5. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る