交換式バッテリーで集配業務の効率アップ、軽EVによる実証を11月より開始…ホンダ×ヤマト運輸

ホンダ MEV-VANコンセプト実証仕様
ホンダ MEV-VANコンセプト実証仕様全 8 枚

ホンダヤマト運輸は、交換式バッテリーを用いた軽EV『MEV-VANコンセプト』の集配業務における実証を2023年11月から開始すると発表した。

両社は、2023年6月から、ホンダが2024年春に発売を予定している新型軽商用EV『N-VAN e:』を用いた集配業務における実用性を検証するなど、サステナブルな物流の実現に向けた実証を進めてきた。しかしEVを導入するうえでは、充電による待機時間や、夜間の一斉充電による電力使用ピークの偏りなど、さまざまな課題があり、交換式バッテリーの有用性が期待されている。

今回の実証で使用するMEV-VANコンセプトは、交換式バッテリー「モバイルパワーパックe:」8本を搭載した電動パワーユニットで走行する。太陽光で発電した再エネ電力を充電した交換式バッテリーを使用することで、充電による待機時間の削減や電力使用ピークの緩和など、より効率的なエネルギーマネジメントの実現に貢献する。

11月からの実証では、集配業務における車両の使い勝手や、航続可能距離などバッテリー交換作業と現場オペレーションの両立性、登坂時や積載量の多い場合などでの動力性能を検証する。また、運転操作や、空調による電力消費量、走行後の充電量や充電時間帯などの各種基礎データを取得するほか、バッテリーの耐久性、複数のEV運用を想定した充電オペレーションとエネルギーマネジメントの実現性、太陽光発電による再エネ電力の有効活用なども検証していく。

なおMEV-VANコンセプトは、2023は10月25日から(一般公開は28日から)11月5日まで、東京臨海新都心の東京ビッグサイトを中心に開催される「ジャパンモビリティショー2023」のホンダブースにて同ショー専用デザインを施して展示する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る