HWエレクトロ、軽商用EV『パズル』のコンセプトカーを初公開…ジャパンモビリティショー2023

HWエレクトロ PUZZLE(ジャパンモビリティショー2023)
HWエレクトロ PUZZLE(ジャパンモビリティショー2023)全 12 枚

HWエレクトロは10月26日、ジャパンモビリティショー2023にて、軽商用EVのコンセプトカー『PUZZLE(パズル)』のコンセプトカーを初公開した。新車種パズルは2024年末~2025年春の発売を目指している。

HWエレクトロは次世代の多用途商用EV「エレモシリーズ」の開発・製造と販売を行うファブレスメーカー。2021年4月に輸入小型のEV商用車として国内で初めてナンバーを取得し、同年7月24日より小型商用EV『エレモ』、11月20日より軽規格のEVトラック『エレモK』の販売を開始。2023年秋には中型バン『エレモL』の販売開始を予定している。

パズルは運ぶクルマとしての利便性を第一に考え、荷室空間の無駄を極限まで排除。既存のサイズを余すことなく使うために、直方体の荷室となった。内装パネルはピンボードにすることで、まるで自分の部屋をアレンジするかのように、さまざまなインテリアパーツをフレキシブルに配置できる。また、フロントバンパーと屋根の前端部分、左前と左後のドア等、複数個所を同じパネルで構成。この他にも互換性のある共通パーツを各所に使用することで、製造時の無駄を省き生産性を高めた。

パズルは頼もしい走行性能と効率的な空間設計、自由度の高いインテリアによって、ワンマイル配送を始めとするビジネスユースから、キャンプなどの趣味の道具を運ぶプライベートユースまで、誰にでも心地の良い移動体験を提供する。また、電力供給機能を搭載するほか、Wi-Fiスポットとしても機能。ファーストエイドキットやバールなども常備し、非常時に役立つEVを目指している。

ボディサイズは全長3395×全幅1475×全高1920mm。乗車定員2名で最大積載量は350kg。販売予定価格(税別)は200万円で2024年末~2025年春での販売を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
  5. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る