「コンセプト」と付いてるけどほぼ新型ですよね!? スズキ『スイフト・コンセプト』のホンモノ度…ジャパンモビリティショー2023

スズキ スイフト・コンセプト(ジャパンモビリティショー2023)
スズキ スイフト・コンセプト(ジャパンモビリティショー2023)全 26 枚

スズキは「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開は10月28日)で、新型『スイフト』の姿を提案するコンセプトモデル『スイフト・コンセプト』を初公開。鈴木俊宏社長は発売時期について、同時に公開された『スぺ―シア・コンセプト』と合わせ「もう少しでお届けできると思う」と言及している。

「ほぼ新型」なスズキ スイフト・コンセプト

ジャパンモビリティショーで公開されたスイフトは、「コンセプト」と名付けられているものの、ほぼ市販車といっていい状態。これがほぼそのまま新型スイフトとして登場すると考えて良いだろう。

ひと目でスイフトとわかるデザインとしながら、「多面体をモチーフにした未来的で個性的なスタイリング」として刷新。「走り」を想起させるスタイリングとして、「タイヤを強調した踏ん張り感ある佇まい」「ラウンドした動きと外へ張り出すフェンダーの対比」「フローティングルーフによる軽快感表現」を特徴とする。

ボディカラーは次世代スズキを象徴するブルー「FRONTIER BLUE PEARL METALLIC」を採用。鮮やかさと深みを追求したという。

クルマと日常を愉しむために、使いやすさを向上。衝突被害軽減ブレーキの「デュアルセンサーブレーキサポートII」、「アダプティブ・ハイビーム・システム」「ドライバーモニタリングシステム」など先進安全技術を充実させた。

エンジンスペックなどの詳細は未公表。現時点で判明しているのは、高効率エンジン&CVTを組み合わせること、空力性能向上で燃費を改善し「ガソリン車クラストップの低燃費」を実現すること。正式発表時期は年内か? スポーツモデル『スイフトスポーツ』はあるのか? 間近と思われるその日を待ちたい。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 日産、2025年の「NISMO Festival」中止…「例年通りの開催が難しいと判断」
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る