米日産が小型セダンをカスタム、カップカーをイメージした高性能モデル…SEMA 2023で発表へ

日産セントラDETコンセプト
日産セントラDETコンセプト全 12 枚

日産自動車は、コンパクトセダン『セントラ』をベースに大幅に性能を向上させた『セントラDETコンセプト』を、10月31日に米国ラスベガスで開幕するSEMAショー2023で初公開する。

セントラは日産が北米を中心に販売しているコンパクトセダン。カナダでは2021年よりワンメイクレース「日産セントラカップ」が開催され、2024年には米国ラウンドが追加される予定だ。今回初公開するセントラDETコンセプトは同シリーズで使用するカップカーから着想を得たコンセプトモデル。タイルと力強さを融合し、歴代セントラのスポーツグレード「SE-R」およびNISMOの伝統に対するオマージュを表している。

DETとは「Dual overhead cam(デュアルオーバーヘッドカム)」、「Electronic fuel injection(電子燃料噴射)」、「Turbo(ターボ)」の略。『シルビア/180SX』『パルサーGTI-R』『スカイライン』『ステージア』など、歴代の日産スポーツモデルに搭載された高性能エンジンで使われていた呼称だ。

セントラDETコンセプトのパワートレインは、高性能ターボチャージャー付MR20DD 2リットルエンジンと6速MTの組み合わせ。ステンレス製のNISMO B18 パフォーマンスエキゾーストがエンジン音に迫力を与える。また、GT4プロレーサーのブライアン・ハイトコッター選手の意見を取り入れ、エンジンのハイパワー化に合わせて、ツインチューブショックとリニアレートスプリングを特徴とするNISMO専用サスペンションを装着する。足元には18インチNISMO LM-RS6ホイールと高性能タイヤADVAN Neova AD09を装着。室内にはレカロスポーツスターCSフロントシートとNISMO GTシフトノブを採用する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る