ダイムラーの大型EVトラック、航続400km…量産開始

ダイムラートラックの新開発のEV大型トラック、フレートライナー eM2
ダイムラートラックの新開発のEV大型トラック、フレートライナー eM2全 5 枚

ダイムラートラック(Daimler Trucks)は10月30日、新開発のEV大型トラック、フレートライナーeM2』の量産を米国で開始した、と発表した。

この新開発のEV大型トラックは、ダイムラートラック傘下のフレートライナーブランドから北米で発売される予定だ。フレートライナーeM2は主に、配送業務と個人宅配サービスを対象に開発された。

eM2には、独自の完全統合型EVパワートレインを搭載する。その合理的な設計により、電気モーターと2速トランスミッションを駆動軸に組み込むことで、エネルギーコストを最小限に抑えている。

航続は、2種類のバッテリー容量オプションによって異なる。シングルモーターモデルは、最大出力190hpのモーターと、蓄電容量194kWhのバッテリーを搭載し、1回の充電での航続は最大290kmに到達する。

一方、デュアルモーターモデルは、最大出力255hpのモーターと、蓄電容量291kWhのバッテリーを搭載し、1回の充電で最大400kmの航続を可能にしている。

安全面では、アクティブ・ブレーキ・アシスト、テールゲート警告、全速度対応のアダプティブ・クルーズ・コントロール、車線逸脱警告、インテリジェント・ハイビーム、サイドガード・アシストを搭載する。また、eM2には、バッテリーの状態、充電状況、エネルギー使用量をリアルタイムでモニタリングできる最新のコネクティビティを採用する。このコネクティビティにより、効率的なルートプランニング、エネルギーの最適化、走行後のデータ分析が可能になり、全体的なエネルギー効率を向上させることができる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る