ホンダ初のオフロード仕様ピックアップ誕生…リッジラインに「トレイルスポーツ」発表

ホンダ・リッジライン・トレイルスポーツ
ホンダ・リッジライン・トレイルスポーツ全 5 枚

ホンダの米国部門は11月6日、ピックアップトラック『リッジライン』(Honda Ridgeline)の2024年モデルを発表した。オフロード仕様「トレイルスポーツ」が初設定されている。

写真:ホンダ・リッジライン・トレイルスポーツ

リッジラインは、ホンダの米国部門が開発した北米専用のピックアップトラックだ。2世代目となる現行リッジラインは2016年1月、デトロイトモーターショー2016で発表された。現行型の開発は、米国オハイオとカリフォルニアのデザイン&エンジニアリング部門が担当した。初代同様、アラバマ工場で生産され、2016年前半、米国市場で発売された。現行型は米国の中型ピックアップトラック市場において、最大の室内空間や、最も機能的な荷台、優れたドライビング性能を追求した。アメリカンホンダによると、セグメントで最高のハンドリング、乗り心地、静粛性、天候を問わないトラクション性能などを備えているという。

2024年モデルには、オフロード仕様のトレイルスポーツが初設定された。ホンダの米国向けSUVやピックアップトラックに、オフロード仕様車として設定される新シリーズが、トレイルスポーツだ。第一弾には、SUVの『パスポート』が選ばれた。これに続くトレイルスポーツの第二弾モデルが、SUVの『パイロット』。トレイルスポーツの第三弾モデルが、ピックアップトラックのリッジラインになる。

『リッジライン・トレイルスポーツ』には、オフロードチューンサスペンション、オールテレーンタイヤ、スチール製アンダーボディプロテクションを装備した。サスペンションは、スプリングレートやダンパーバルブをチューニングし、スタビライザーバーを採用。ハンドリングを犠牲にすることなく、アーティキュレーションを高め、オフロードでの乗り心地を向上させているという。

カリフォルニア州の砂丘やアラブ首長国連邦のドバイなど、過酷なオフロード環境においてテストを重ね、トルクベクタリング全輪駆動システム「i-VTM4」をチューニングした。リッジライン・トレイルスポーツのi-VTM4システムは、エンジントルクの最大70%を自動的に後輪に送り、走行状況に応じて100%のトルクを継続的に後輪に配分する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  4. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る