アウディ『Q7』が11年振りのフルモデルチェンジへ!フラッグシップSUVは3代目でどう進化する?

アウディ Q7 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
アウディ Q7 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 14 枚

アウディのフラッグシップSUV『Q7』がいよいよ次期型にモデルチェンジする。開発初期段階と思われるプロトタイプ車両をスクープした。

現行型Q7は第2世代にあたり、2015年にデビュー。現在2度目の大幅改良に取り組んでいるが、今回捉えたのは2026年にデビューが予想される次世代のQ7だ。トップブランドとしては異例となる、11年ぶりのフルモデルチェンジはどんな進化が見られるのだろうか。

◆ディスプレイはアウディ最大に!? 第3世代『Q7』の進化は

アウディ Q7 次期型プロトタイプ(スクープ写真)アウディ Q7 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

動力計を積んだ台車を牽引して出現したプロトタイプ。開発初期のためそのボディは現行モデルをベースとしたものだ。よく見るとホイールエクステンションを装着しており、トレッドが広くなることを示唆している。また前後ホイールアーチの高さが異なっていることから、第3世代へ向けた新設計のエアサスペンションをテストしている可能性がある。

キャビン内にはテスト機器が多数見られる。前回の大幅改良ではデュアルスクリーンを装備したが、次期型では中央のタッチスクリーンがブランド史上最大級になると噂されている。一方で、小さなギアセレクターを見るに、操作系はミニマムかつシンプルに進化する可能性がある。

パワートレインは、クーペSUVの『Q8』と同様に、ハイブリッド、プラグインハイブリッド、フルエレクトリック(BEV)が用意されるだろう。

Q7は2度目の大幅改良が控えていることから、フルモデルチェンジは2025年いっぱいまでおこなわれることはないだろう。アウディはこの次期型Q7のほか、中国と北米市場をターゲットとしたフラッグシップSUV『Q9』を投入するとも噂されており、SUV攻勢はますます加熱しそうな勢いだ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る