トヨタ『C-HR』新型、新写真を公開…デザインは「公道を走るコンセプトカー」

トヨタ C-HR 新型(欧州仕様)
トヨタ C-HR 新型(欧州仕様)全 20 枚

トヨタ自動車の欧州部門は11月18日、小型クロスオーバー車の『C-HR』(Toyota C-HR)の新型の新たな写真を公開した。

2世代目となる新型C-HRには、斬新な外装デザインによって、「公道を走るコンセプトカー」のようなインパクトを与えることを狙う。具体的には、エッジの効いた新しいデザインと先進のテクノロジーを採用した。フロントの造形は、EVの『bZ4X』や新型『プリウス』にも見られるトヨタの新しい顔つきだ。ルーフのブラックを、リアバンパーまで延長した新スタイルのツートーン塗装も選択できる。

新型は、欧州の顧客のために、欧州でデザインやエンジニアリングを行った。12.3インチのフルデジタルメーターを新採用した。このディスプレイは、ドライバーの好みや走行状況に応じて、さまざまなコンテンツを優先的に表示するように調整できる。例えば、高速道路を走行する際には、先進運転支援システム(ADAS)に関する情報を目立つように表示する。ステアリングホイールのスイッチで3種類の表示レイアウトを切り替えることが可能。デジタルキーシステムによって、スマートフォンで車両にアクセスし、始動することも可能だ。

すべての操作系をドライバーズゾーンに集約した。水平基調のインストルメントパネルと、「ウイング」をデザインテーマとすることで、乗員が包み込まれるような感覚を得られるようにした。ドライバーが車両に近づくと、自動的にウェルカムモードが作動し、テールゲートのイルミネーションなどが明るく輝く。シートポジション、デジタルメーターディスプレイ、ヘッドアップディスプレイ、マルチメディアスクリーンは、ドライバーの好みの設定が自動的に適用される、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る