360°カメラで死角なし、MAXWINがデジタルミラー型ドラレコ発売

デジタルミラー型ドライブレコーダー「MDR-I002AZ/BZ」
デジタルミラー型ドライブレコーダー「MDR-I002AZ/BZ」全 11 枚

昌騰は、MAXWINブランドの新製品として、車内360°と後方を同時録画できるデジタルミラー型ドライブレコーダー「MDR-I002AZ/BZ」の販売を開始した。

新製品は全方位撮影可能な360°車内カメラと後方カメラ(車内/車外)の2カメラ同時録画機能を搭載。360°全方位途切れなく撮影するため、あおり運転やもしものトラブルにも幅広く対応する。

360°車内カメラは500万画素HDR/WDR対応のソニー製IMX335センサーを採用。前後左右すべてを撮影し、再生するときは広角映像を平面に補正して表示できる。後方リアカメラは200万画素HDR/WDR対応で逆光に強く悪天候時でも鮮明に映像を表示。また暗視機能付きで夜間は人間の目よりも認識され、スモークフィルムにも対応する。

録画モードはエンジンON/OFFに連動して映像を記録する「常時録画」、衝撃を感知すると自動的に上書きされないファイルに保存する「Gセンサー録画」、任意のタイミングで録画できる「マニュアル録画」の3種類を用意する。

デジタルミラー機能はリアカメラで後方の映像をリアルタイムで表示。通常のルームミラーでは遮蔽物で確認できなかった部分も確認でき、通常の視界を広げることができる。またGPSを搭載し、日時や速度を設定することなく自動表示。バック連動線を接続すれば、車両後退時にガイド線を表示する。

ディスプレイサイズは11.89インチで横290mm×縦70mm。Amazon.co.jpでの参考販売価格は車外用リアカメラをセットにしたMDR-I002AZ、車内用をセットにしたMDR-I002BZ、いずれも2万5340円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  4. 名作あり異色作もあり、自動車から戦車・航空機まで、エンジン開発の背景と思想
  5. 「カッコ良すぎて惚れました」アウディが国内先行展示した新型『e-tron GT』に、ファンの報告続々と
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る