『アイオニック5』ベースのロボタクシー、ヒョンデが生産開始…2024年から運行予定

ヒョンデ・アイオニック 5 ベースのロボタクシー
ヒョンデ・アイオニック 5 ベースのロボタクシー全 5 枚

ヒョンデ(Hyundai Motor)は11月21日、小型EV『アイオニック5』ベースのロボタクシーの生産を、シンガポールの新工場で開始した、と発表した。2024年、米国で運行を開始する予定だ。

アイオニック5のロボタクシーは、カメラ、レーダー、LiDAR(ライダー)など、30以上の高度なセンサーと車載コンピューティングシステムにより、交通量の多い都市部を自動運転で走行する。このロボタクシーは米国だけでなく、世界の他の主要都市にも拡大する計画だ。

このロボタクシーには、レベル4の自動運転技術を搭載する。ヒョンデによると、アイオニック5のロボタクシーは、米国連邦自動車安全基準(FMVSS)の認定を受けた最初のSAEレベル4の自動運転車のひとつになるという。

日本市場にも導入されているアイオニック5は、「パラメトリックピクセル」を取り入れた先進的なエクステリアデザインが特長だ。ボディサイズは、全長4635mm、全幅1890mm、全高1645mmの5名乗りのハッチバック。およそ3000mmのロングホイールベースにより、ゆとりのある室内空間を実現した。スライドコンソール、リラクゼーションコンフォートシート、全座席シートメモリーシステムも採用している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る