ポルシェの4ドアスポーツ『パナメーラ』新型を発表、680馬力のPHEVに

ポルシェ・パナメーラ 新型
ポルシェ・パナメーラ 新型全 10 枚

ポルシェは11月24日、4ドアスポーツカー『パナメーラ』(Porsche Panamera)の新型を中国上海でワールドプレミアした。

ポルシェ・パナメーラ 新型ポルシェ・パナメーラ 新型

新型パナメーラは、特長的なラインやプロポーションを従来モデルから継承している。新型のボディサイズは全長5052mm、全幅1937mm、全高1423mm。フロントのナンバープレート上部にはエアインテークを追加し、駆動システムに必要な空気を取り込む。サイドビューのウィンドウラインは一新され、4ドアスポーツカーのセダンらしさを強調している。リヤウィンドウの外縁はボディの輪郭と面一になっており、車体後部の調和のとれたラインを生み出している。

新型パナメーラには、EVスポーツ『タイカン』で初めて導入されたドライバー中心の「ポルシェ・ドライバー エクスペリエンス・コントロール・コンセプト」が採用された。このコンセプトは、フルデジタルディスプレイ、幅広いカスタマイズオプション、直感的な操作を可能にする。このコンセプトの主な特長は、ステアリングホイールの近くに運転に関連するコントロール系をグループ化したこと。ドライバーはすべての基本機能に素早く直感的にアクセスできる、と自負する。これにより、新型パナメーラでは、とくにダイナミックなドライビング時の操作が簡素化されているという。

ポルシェ・パナメーラ 新型ポルシェ・パナメーラ 新型

新型では、インストルメントクラスターを操作するためのトグルスイッチと、ドライビングプログラムを選択するためのモードスイッチをステアリングホイールに配置した。ギアセレクターレバーはその真横に配置されている。これにより、センターコンソールにタッチパネルとスイッチを組み合わせた空調コントロールパネルのスペースが確保された。センターコンソールには、フィンなしで電動調節できる新しいエアベントが設置されている。スイッチを押すだけで、あらかじめ設定された複数の空調モードや、パーソナライズされた空調モードを切り替えることができる。

デジタルインストルメントクラスターには、12.6インチのディスプレイを採用した。表示されるドライビング情報を3つのエリアに分け、装備や選択したビューによって異なるカスタマイズを可能にした。オプションのヘッドアップディスプレイは、スポーツステアリングホイールで操作することができる。

ポルシェ・パナメーラ 新型ポルシェ・パナメーラ 新型

新型パナメーラの高性能グレードが、プラグインハイブリッド車(PHEV)の「ターボEハイブリッド」だ。パワートレインには、大幅に改良された4.0リットルV型8気筒ガソリンターボエンジンを搭載する。新開発の電気モーターの最大出力は190ps。エンジンとモーターを合わせたシステム全体で、680psのパワーと94.8kgmのトルクを引き出す。

新型パナメーラのターボEハイブリッドは、0~100km/h加速3.2秒、最高速315km/hの性能を発揮する。バッテリーの蓄電容量は25.9kWhだ。このバッテリーにより、EVモードの航続は、WLTPの複合サイクルで91km 、市街地サイクルで83~93kmを可能にした。バッテリーは、新しい出力11kWの車載AC充電器で充電できる、としている。

ポルシェ・パナメーラ 新型ポルシェ・パナメーラ 新型

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  5. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  6. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  7. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
  10. [15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…e-POWER設定
ランキングをもっと見る