ヤマハの3輪バイク『トリシティ300』が初のマイチェン、グラフィック一新で排ガス規制に適合

ヤマハ トリシティ300 ABS。グレーイッシュブルー(左)とマットベージュ(右)
ヤマハ トリシティ300 ABS。グレーイッシュブルー(左)とマットベージュ(右)全 13 枚

ヤマハ発動機は、フロント2輪の300ccコミューター『トリシティ300 ABS』をマイナーチェンジし、12月15日に発売する。価格は104万5000円。

トリシティ300は、「The Smartest Commuting Way」をコンセプトに開発。旋回時の優れた安定感や自然なハンドリングを生み出すLMW(リーニング・マルチ・ホイール)テクノロジーとパワフルで環境性能に優れるBLUE CORE(ブルーコア)エンジンを組み合わせ、安心感や快適性を実現する。さらに「スタンディングアシスト」を採用。停車時や押し歩き時に車体の傾きを制限し、自立をサポートする。

ヤマハ トリシティ300 ABS(グレーイッシュブルー)ヤマハ トリシティ300 ABS(グレーイッシュブルー)

2020年9月の発売以来初めてとなる今回の変更では、最高出力29ps/最大トルク29Nmというエンジン性能を維持しながら、平成32年排出ガス規制に適合させた。

カラーリングとグラフィックも一新し、ニューカラー3色を設定。街並みに映える「グレーイッシュブルー」は、フロントフェンダーやホイールにアクセントとしてビビッドなオレンジを加えることで、スニーカーのようなファッションアイテムとしての楽しさを提案する。街中はもちろん自然の中にも馴染む「マットベージュ」はトレッキングやキャンプなどのアウトドアシーンでも役立つLMWのポテンシャルを表現。「マットグレー」は、通勤・通学などのデイリーユースから週末のツーリングまで用途を選ばないカラーとなる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  3. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  4. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  5. シボレー コルベット 1340台をリコール…フロントスポイラーが保安基準に適合しない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る