メルセデスベンツの新充電ステーション、300kWの急速充電が可能…ドイツ初の拠点を開設

メルセデスベンツの新充電ステーション「チャージングハブ」
メルセデスベンツの新充電ステーション「チャージングハブ」全 10 枚

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は11月27日、ドイツ初の新コンセプトの充電ステーションをマンハイムに開設した、と発表した。最大出力300kWの急速充電が可能で、バッテリー容量の80%をおよそ20分で充電できる。

メルセデスベンツは、今後10年以内に全世界に2000か所以上の充電ステーションを設置し、1万か所以上の急速充電ポイントを設置する計画だ。メルセデスベンツの「チャージングハブ」では、小型車からバンまで、あらゆるサイズの車両が6か所の充電ポイントで充電できる。メルセデスベンツのユーザーは、チャージングハブで「Mercedes me Charge(メルセデス・ミー・チャージ)」による無料充電サービスも受けられる。

広々とした駐車スペースとドライブスルーにより、メルセデスベンツの『eスプリンター』のような大型EVバンでも、取り回しを気にすることなく充電することができる。さらに、ユーザーはすぐ近くにあるスペースで休憩することも可能。充電ハブのキャノピーには太陽光発電システムが装備されており、再生可能エネルギーによる充電にも貢献している。LEDライトバー、番号付き充電スポット、ダイナミックステータスLEDバーなどのイルミネーションが、充電ポイントの空き状況や充電状態に関する情報を表示する。

充電ハブの照明は、使用しない時には省エネルギー目的で暗くなる。建物のデザインには、メルセデスベンツのアイコンの3Dクロームスターや上質なシルバーをあしらい、ブランドの特長を表現した。充電器も、ブランドらしいスタイルでデザインされている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 【BMW 320d ツーリング 新型試乗】10年経っても一線級、乗用ディーゼルが生き残る術はないのか?…中村孝仁
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. トヨタ『クラウン・シグニア』…米版エステートは全車AWDや広大な荷室が特徴[詳細画像]
  5. メルセデスAMG『SL』新型に特別なゴールドまとう世界100台の限定車
  6. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  7. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  8. 2択アンケート「気筒数は多い方がいい? 少ない方がいい?」【クルマら部 車論調査】
  9. ホンダ『シビック』、米国初設定のハイブリッドは200馬力…2025年型を発売
  10. クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
ランキングをもっと見る