トヨタのBEVシリーズ最大級!? 電動SUV『bZ5X』デビューは2025年初頭か

トヨタの大型電動SUV『bZ5X』が2025年初頭に登場するという(画像は予想CG)
トヨタの大型電動SUV『bZ5X』が2025年初頭に登場するという(画像は予想CG)全 6 枚

トヨタは2021年12月、『bZ4X』に続く新たなbZシリーズの電気自動車(BEV)として、『bZスモールクロスオーバー』『bZ SDN』『bZコンパクトSUV』『bZラージSUV』の4車種を発表した。このうちの「bZラージSUV」が、『bZ5X』として登場するという。スクープ班がその姿に迫る。

トヨタ bZ5X 予想CGトヨタ bZ5X 予想CG

今回取り上げるbZ5Xは、bZラージSUVの市販モデルにあたるBEVで、大型のSUVタイプなのが特徴だ。トヨタが米国で販売するSUV『ハイランダー』が採用する「TNGA」に基づいた「GA-K」プラットフォームの拡張バージョンを採用し、実質的にハイランダーに代わるBEVとなると思われる。

ボディサイズも全長197インチ(5000mm)近くに達し、ハイランダー並みに。パワートレインなど性能面での詳細は明らかになっていないが、バッテリーについてはサイズやSUVとしての用途を考えれば、bZ4Xに搭載される71.4kWhバッテリー以上の大容量となる可能性がある。航続距離、充電速度にも注目だ。

トヨタ bZラージSUV(コンセプト)トヨタ bZラージSUV(コンセプト)

前後に1基ずつモーターを搭載したデュアルモーターによる全輪駆動(AWD)となるのは間違いないだろう。加速力、走破性に貢献するのはもちろん、最高出力についてもbZ4Xの218psから400psへ向上するとも噂されている。

bZ5Xのワールドプレミアは、2025年初頭と予想される。レクサスからも車体を共有した『エレクトリファイドSUV』の市販版として登場するだろう。

レクサス エレクトリファイドSUV(コンセプト)レクサス エレクトリファイドSUV(コンセプト)

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る