ホンダのミニバイク『ダックス』、欧州では40年ぶりの復活…2024年型に新色ブルー設定

ホンダ ST125 ダックス(ダックス 125)の2024年モデル(欧州仕様)
ホンダ ST125 ダックス(ダックス 125)の2024年モデル(欧州仕様)全 10 枚

ホンダ(Honda)の欧州部門は、ミニバイク『ST125ダックス』(日本名:『ダックス125』)の2024年モデルを発表した。新色として、パールグリッターリングブルーが設定されている。

写真:ホンダ ST125 ダックス(ダックス 125)の2024年モデル(欧州仕様)

ダックスは、ホンダの歴史あるプロダクトブランドとして、1969年に誕生した「ダックスホンダ」のスタイリングを踏襲しながら、現代の感性を取り込んだミニバイクだ。原付二種のレジャーバイクに位置づけられる日本では、ダックス125の名前で2022年9月、およそ20年ぶりに発売された。

欧州でのダックスは2022年3月、およそ40年ぶりに復活。『モンキー』、『MSX12グロム』とともに、ホンダのユニークなミニバイクのラインナップに加わった。2024年モデルでは、パールネビュラレッド、パールカデットグレーに加え、新色のパールグリッターブルーを追加している。

2024年モデルは、オリジナルを彷彿とさせるアイコニックな外観を維持する。サスペンションには、31mm USDフォークとツインリアショックを採用した。ブラックアウトされた12インチのミニバイクホイールとバルーン状のファットタイヤが、クラシックな雰囲気を演出する。フルLEDライト、スタイリッシュなマイナス液晶ディスプレイ、クロームハンドルバー、リアグラブレールが装備されている。

排気量124ccの空冷 4ストロークOHC単気筒ガソリンエンジンは、最大出力9.4ps、最大トルク1.1kgmを発生する。走行中はリターン式で、停車時のみロータリー式になる常時噛合式4段リターントランスミッションを搭載している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る