ボルボカーズ、CO2排出量の削減目標を上方修正…2030年までに75%削減へ

ボルボ EX30
ボルボ EX30全 10 枚

ボルボカーズ(Volvo Cars)は11月30日、CO2排出量の削減目標を上方修正し、2030年までに2018年を基準として、車1台あたりのCO2排出量を75%削減すると発表した。

今回の発表は、ドバイで11月30日に開幕した「COP28」気候サミットに合わせたもの。世界のリーダーたちが議論する中、気候変動対策においてビジネスを、これまで以上に前進させることが非常に重要になっているという。

ボルボカーズは2040年までに、クライメートニュートラルな企業になることを目指している。従来は、2018年から2025年の間に、車1台あたりのCO2排出量を40%削減する目標を掲げていた。今回、CO2排出量の削減目標を40%から75%に引き上げた。

2030年までに75%削減するという目標を達成するためには、2030年までにEVのみを販売し、ボルボカーズのラインナップのテールパイプからの排出をなくすという従来の高い目標に向けた取り組みを継続する必要があるという。

また、高い目標の達成を後押しするため、世界経済フォーラムのFMC(First Movers Coalition)に加盟し、ニアゼロエミッションのアルミニウムへの移行を促進する新たなクリーン技術に購買力を集中させることも発表した。ボルボカーズは、スウェーデンの鉄鋼メーカーSSAB社と提携し、自動車業界向けの高品質なニアゼロエミッションスチールを開発した最初の自動車メーカーだ。これにより、ボルボカーズは、SSAB社からニアゼロエミッションのプライマリ―スチールとリサイクルスチール板の供給を受け、2026年までに新型車に使用する予定だ。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  5. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る