テスラ『サイバートラック』、入門グレードは日本円で900万円切る…2025年米国発売

テスラ・サイバートラック
テスラ・サイバートラック全 10 枚

テスラ初のピックアップトラック、『サイバートラック』。「価格が高い」との声が上がる中、エントリーグレードが2025年に米国で発売される。

サイバートラックのエントリーグレードが、「RWD」グレードだ。モーターはリアのみに搭載され、後輪を駆動する。最大牽引能力はおよそ3.4トン。0~96km/h加速は6.5秒、最高速は180km/hの性能を発揮する。1回の充電での航続は、402kmに到達する。

一方、ひとつ上の「AWD」グレードは2024年、米国市場で発売される。最大出力600hpを発生するモーターを搭載し、4輪を駆動する。車両重量は2995kgで、最大牽引能力はおよそ5トン。0~96km/h加速は4.1秒、最高速は180km/hの性能を発揮する。また、1回の充電での航続は、シリーズ最長の547kmに到達する。

米国でのベース価格は、RWDが6万0990ドル(約897万円)、AWDが7万9990ドル(約1177万円)。プレミアム電動ピックアップトラックカテゴリーで競合するGMC『ハマーEVピックアップ』のベース価格9万8845ドル(約1455万円)を下回る設定となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  2. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
  3. メルセデスベンツ『Vクラス』次期型は大胆チェンジ! 極上の移動空間を提案…上海モーターショー2025
  4. 「未来的で、乗り心地良さそう!」マツダの新型SUV『EZ-60』、SNSでは日本導入に期待の声
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
ランキングをもっと見る