トヨタ「GRカムリ」が開発中!? 3本出しマフラーがアツい、ホットなセダン登場なるか

トヨタ GRカムリ 予想CG
トヨタ GRカムリ 予想CG全 10 枚

トヨタは11月16日、ミッドサイズセダン『カムリ』新型のスポーツグレードとなる「XSE」を発表したが、さらなるパフォーマンスモデルとなる「GR」導入が噂されている。

トヨタは「退屈な車」の製造をやめると宣言して以来およそ7年、GRブランドを強化し『ヤリス』や『カローラ』などを、クラストップのホットモデルに変身させてきた。そして今度はオーソドックスなセダンにも大きな進化をもたらす可能性があるという。

トヨタ GRカムリ 予想CGトヨタ GRカムリ 予想CG

そんな「GRカムリ」をレンダリングCGで仕上げてくれたのは、デザイナーのTheottle氏。「GRカローラ」の意匠をとりいれることで、「GRカムリ」の姿を予想している。現状でも、大幅にフェイスリフトされたこのセダンはかなりスポーティな印象だが、同氏の手でより刺激的なものとなった。

GRカローラのフロントフェイシアをカムリに移植し、セダンのプロポーションによく合うように形状を微調整。カムリのヘッドライトも残し、アグレッシブなバンパーのデザインや大きく広がった黒いグリルと調和させている。

タイトなスポークのブラックGRホイールを装着。フレア状のフロントとリアフェンダーを取り付けロー&ワイドを強調。サイドスカートもGRカローラのものを流用した。リアセクションは固定ウィング、着色されたLEDテールライト、ディフューザーを備えた新形状のバンパーを装着。そして、3本出しのマフラーがタダモノではない感を醸し出している。

トヨタ GRカムリ 予想CGトヨタ GRカムリ 予想CG

気になるパワートレインだが、現段階で入っている情報では2つの可能性がある。ひとつはGRカローラから1.6リットル直列3気筒ターボエンジンと全輪駆動システムのアップグレード版を流用するというもの。もうひとつは直列4気筒ターボエンジンを搭載するというものだ。いずれにせよ、かなりホットなセダンになることは間違いない。

登場時期などは不明だが、胸が熱くなる展開に期待したい。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る