ベントレー、最新のブラックエディションは「ハチミツ」

・ベントレーが特別なブラックエディションハチミツを発表

・ベントレー本社で100万匹以上のミツバチが飼育されている

・ハチミツは販売せず、様々なイベントや慈善活動で贈呈される

ベントレーが発表したブラックエディションラベルの蜂蜜
ベントレーが発表したブラックエディションラベルの蜂蜜全 2 枚

ベントレーが、採取開始5周年を記念した特別なブラックエディションラベルの蜂蜜を発表した。ハチミツを生産するエクセレンスセンターは、英国クルーのベントレー本社内にあり、今年初めに17の巣箱に拡張され、現在100万匹以上のミツバチが飼育されている。

【画像全2枚】

この夏、2019年にピムズレーンエリアに初めて設置された最も古い2つの巣箱から、500瓶強のブラックエディションラベルの蜂蜜が採取された。また、残りの15の巣箱からも1000瓶の通常の蜂蜜が採取されたという。

ベントレーの製造担当取締役、アンドレアス・レーへは、「ミツバチの集団は、これまで以上に生産性が高いことが証明された。この活動は、ベントレーのビヨンド100戦略の広範囲に渡る取り組みを示している。」と述べている。

この蜂蜜は販売されず、会社のイベントや顧客の訪問、慈善活動、そして社員の報奨金制度や表彰制度、コンペティションなどの機会に贈呈される。これは、エコロジーの重要性やミツバチのような花粉媒介者が果たす役割について、人々に語ってもらうための方法としている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  5. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る