メルセデスベンツ、インフォテインメント「MBUX」の進化形提示へ…CES 2024

メルセデスベンツの「MBUX バーチャル・アシスタント」
メルセデスベンツの「MBUX バーチャル・アシスタント」全 3 枚

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は12月15日、米国ラスベガスで2024年1月に開催されるCES 2024において、「MBUXバーチャル・アシスタント」を初公開すると発表した。

写真:メルセデスベンツの「MBUX バーチャル・アシスタント」

「MBUX」は、メルセデスベンツ・ユーザー・エクスペリエンスの略で、メルセデスベンツの最新モデルに搭載されている新世代のインフォテインメントシステムだ。MBUXバーチャル・アシスタントで、メルセデスベンツはMBUXの進化形を提示する。

MBUXバーチャル・アシスタントには、Unityの高解像度ゲームエンジングラフィックスを採用する。これにより、「ハイ、メルセデス」と呼びかけて起動する音声アシスタントを、まったく新しい視覚的次元へ導く、と自負する。

また、MBUXバーチャル・アシスタントには、最新のAI(人工知能)が搭載されており、自社開発の「MB.OS(メルセデスベンツ・オペレーティング・システム)」で作動する。これにより、人間のような自然なインタラクションで、ドライバーと車両がつながることができるという。

メルセデスベンツは、MBUXバーチャル・アシスタントのティザー写真を公開した。ダッシュボード全面がディスプレイとなっており、左右の空調ダクトの中央に空調の設定温度が表示されているのが見て取れる。メルセデスベンツは、クラス最高レベルの新機能により、没入感のある車内エンターテインメントを強化する、としている。

《森脇稔》

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る