ジェイテクト、鍛造工程の省エネ化でカーボンニュートラルへ

ジェイテクトが製造するCVJ(Constant Velocity Joint)
ジェイテクトが製造するCVJ(Constant Velocity Joint)全 1 枚

ジェイテクトは、ドライブシャフトの一部であるCVJ(Constant Velocity Joint)の温間サイジング工法開発による鍛造素形材生産ラインの省エネの取り組みで、省エネルギーセンター主催2023年度省エネ大賞(省エネ事例部門)において省エネルギーセンター会長賞を受賞した。

省エネ大賞は、省エネ性・CO2削減において優れた製品・ビジネスモデルを選考し、毎年表彰を行っている。本表彰事業では、情報発信を積極的に行い、省エネや脱炭素意識の向上・拡大、省エネ関連製品の開発・普及などを促進し、国民経済の発展とカーボンニュートラル達成に向けた省エネ型社会の構築に寄与している。

CVJは自動車のエンジンからタイヤへ動力を伝える重要な部品で、ジェイテクトは約40年以上自動車メーカーへ提供している。今回は、CVJに取り付けられるアウトボードアウタの製造ラインへの取り組みで受賞した。


《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ブリッド、高級スウェード調生地採用の新型リクライニングシート「ガイアススリー・レイムス」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る