緊急車両を退避できる自動運転…トヨタとヒアが「V2X」テクノロジーをテスト

ヒアテクノロジーズがトヨタ自動車と共同でV2X技術のテストをフランスで実施
ヒアテクノロジーズがトヨタ自動車と共同でV2X技術のテストをフランスで実施全 1 枚

ヒアテクノロジーズ(HERE Technologies、以下ヒア)がトヨタ自動車と共同で、V2X技術のテストをフランスで行った。

ヒアはオランダに本拠を置くデジタル地図の大手で、同社のナビゲーションサービスは、世界中で1億台を超える車両に組み込まれている。ヒアには、アウディ、BMW、メルセデスベンツ、インテル、ボッシュ、コンチネンタル、パイオニアなどが出資している。

ヒアがトヨタ自動車と共同で、V2X技術のテストをフランスで行った。走行中に緊急車両が近づいてきた時に、自動運転車が相互に信号を送信して、緊急車両を退避できるようにするのが目的だ。

トヨタが電気通信会社のOrange 、そしてヒアと、V2Xプロジェクトに取り組み始めた時、すぐに解決しなければならない問題があることに気付いたという。それは、ドライバーに緊急車両が近づいていることをどのように警告するかということだ。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る