スズキ、ジムニー「5ドア」をオーストラリアで発売へ…同じ右ハンドルの日本は?

スズキ・ジムニー XL(オーストラリア仕様)
スズキ・ジムニー XL(オーストラリア仕様)全 6 枚

スズキ(Suzuki)のオーストラリア部門は、小型SUV『ジムニーXL』を発売すると発表した。ジムニーの5ドアボディが、オーストラリアでは、ジムニーXLを名乗る。右ハンドル仕様であることから、日本導入への期待が高まるが、現時点では日本導入に関する発表はない。

ジムニーXLは、リアドアを設けた5ドア車だ。後席には専用のリアシートや内装を採用した。ボディサイズは全長3965mm、全幅1645mm、全高1725mm、ホイールベース2590mm。ジムニー『シエラ』の3ドア(日本仕様)と比較すると、全長は415mm、ホイールベースは340mm長い。全幅は同数値。全高はXLが5mm低い。

ジムニーならではの堅牢なボディ・オン・フレームデザインは、XLでも健在だ。3リンクリジッドアクスルサスペンション、ラダーフレームシャシー、4WDに「ALL GRIP PRO」を採用する。ローレンジトランスファーギア(4Lモード)を備えたALL GRIP PROは、2Hの2輪駆動から4Hの4輪駆動へ、スムーズにシフトチェンジが可能。さらに、4Lモードが、過酷なオフロード走行を支えるという。

スクエアなボディプロポーションは、ドライバーに信頼感を与え、オフロードでは周囲をよりよく見渡せるようにした。また、直立したAピラー、フラットなクラムシェルボンネットなど、強靭なボディフレームが、キャビンからの視界を確保し、オフロード走行を支援する。最適化された角度のバンパーはホイールクリアランスを拡大し、機敏な操縦を可能にする、と自負する。細部にまでこだわったデザインは、フォルム、機能、革新性を兼ね備え、ドライビングエクスペリエンスを向上させるという。

パワートレインには、1.5リットル直列4気筒ガソリン「Kシリーズ」エンジンを搭載する。最大出力は102hp/6000rpm、最大トルクは13.2kgm/4000rpmを引き出す。トランスミッションは、5MTまたは4ATを用意している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る