【ホンダ WR-V 新型】よりタフで上質なSUVにカスタマイズ…純正パーツ発表

ホンダ WR-V 純正アクセサリー「TOUGH STYLE」装着車
ホンダ WR-V 純正アクセサリー「TOUGH STYLE」装着車全 9 枚

ホンダアクセスは、新型SUV『WR-V』用純正アクセサリーを発表、2024年3月22日に全国のホンダカーズにて発売する。

純正アクセサリーは「HIGH QUALITY TOUGHNESS(ハイクオリティ タフネス)」をテーマに、WR-Vを所有する喜びをさらに高めるエクステリアアイテムと、日々の暮らしやアクティブなレジャーシーンで活躍するユーティリティーアイテムで、SUVらしいタフさとワンランク上の上質感を兼ね備えた世界観を提案する。

「TOUGH STYLE(タフスタイル)」はアクティブなSUVらしさを演出するエクステリアコーディネート。「フロントグリル」は縦基調の造形にクロームメッキのアクセントをあしらうことで、タフさと上質感を演出している。さらにボディ下部にはシルバー加飾の「フロントロアーガーニッシュ」、「リアロアーガーニッシュ」と「サイドロアーガーニッシュ」を配置。SUVらしいタフさをいっそう際立たせている。そのほかにも「フォグライトガーニッシュ」や「フューエルリッドデカール」、「フェンダーガーニッシュ」、「エキパイフィニッシャー」といったディティールアップアイテムも合わせてコーディネートできる。

インテリアではドアの開閉に連動して「WR-V」の車名ロゴをLED発光で映し出す「パターンプロジェクター」や「サイドステップガーニッシュ」など、LEDイルミネーションアイテムもラインアップする。また、WR-Vの広々とした荷室空間をタフに使い倒すためのユーティリティーアイテムも設定。濡れても拭き取りが簡単な樹脂製の「ラゲッジトレー」や汚れや傷つきを防止する「シートバックソフトトレー」を備えれば、汚れたレジャーギアも気兼ねなく積み込める。さらにレジャー小物や手回り品などを効率よく収納できる「ストレージボード」はレジャーシーンのみならず日常でも荷室の使い勝手をさらに高めてくれる。

カーナビゲーションでは9インチと8インチナビのほか、「8インチディスプレイオーディオ」も設定する。全モデル、ホンダコネクトにも対応するほか、ナビオプションの「リアカメラdeあんしんプラス4」も装着可能。車両装備のリアワイドカメラを活用した映像解析によって走行中の様々な危険を検知し、回避をサポートする。

また、後退出庫時に車両後方の左右から接近してくる車両や歩行者などを検知し、ナビ画面上で注意喚起する「後退出庫サポート」機能や、死角になりやすい後側方の車両を検知して注意喚起する「後方死角サポート」機能も装備。ホンダセンシングの機能と合わせて、日々の運転の安心感をさらに高める。

そのほか車間距離の近い後続車を知らせる「後方車両お知らせ」機能や、疑似的に上空から見下ろしたような映像表示によって、狙った位置への駐車をしやすくする「後退駐車サポート」機能も付いて、運転が苦手な人も安心だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  4. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る