EVの航続を24%延ばすテクノロジー、ヴァレオがCES 2024で発表へ

ヴァレオのCES 2024のブースイメージ
ヴァレオのCES 2024のブースイメージ全 1 枚

ヴァレオ(Valeo)は12月19日、米国ラスベガスで2024年1月に開催されるCES 2024において、EVの航続を最大24%延長する「Predict4Range」を初公開すると発表した。

Predict4Rangeは、EVの航続を最大24%延長することにより、充電停止時間を減らすとともに、充電を高速化することができる。バッテリー寿命を延ばすために、最も効率的な熱管理を予測・推進するソフトウェアソリューションになるという。

CES 2024では、「Ineez Air Charging」も初公開する予定だ。 およそ3kHzという超低周波を使用した世界初かつ唯一のワイヤレス充電ソリューションで、より軽く、シンプルで安全な充電を実現する、と自負する。

この他、CES 2024イノベーションアワードを受賞した「SCALA 3 LiDAR」のデモを行う予定だ。今回初めて、AI(人工知能)ベースの知覚ソフトウェアと、LiDARが認知した物体の分類を支援するソフトウェアについて、CES2024の来場者に体験してもらう機会を設ける、としている。

《森脇稔》

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る