SUBARU陸上部にオリンピアン三浦龍司選手が新加入

SUBARU(スバル)陸上競技部に三浦龍司選手(写真左)の入部が決定
SUBARU(スバル)陸上競技部に三浦龍司選手(写真左)の入部が決定全 1 枚

SUBARU(スバル)陸上競技部は、三浦龍司選手(順天堂大学)の入部が決まったことを発表した。三浦選手は、順天堂大学在学中に東京2020オリンピック競技大会を始めとする数々の国内外の大会に出場。その中で、3000m障害競技において8分9秒91の日本記録を保持している(2023年12月26日現在)。

SUBARU陸上競技部は、1998年に活動を開始。地元群馬県太田市がコースの一部となる全日本実業団対抗駅伝競走大会(通称「ニューイヤー駅伝」)に出場し、地域社会の活性化に貢献している。2022年には過去最高順位となる2位を獲得した。

また、2024年4月には山本唯翔選手(城西大学)、並木寧音選手(東京農業大学)の2名が加入予定だ。新入部員の加入により、チームの更なる戦力増強を図るとともに、地域活性化への貢献を誓いる。

三浦選手は「来春からSUBARUの一員として、更なる高みを目指して挑戦する。応援して下さる皆さまに、勇気や希望を届けられるよう頑張ります」とコメントしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る