50周年を迎えるフォルクスワーゲン『ゴルフ』、改良新型をまもなく発表 1月末

VWゴルフ初代(1974年)
VWゴルフ初代(1974年)全 6 枚

フォルクスワーゲン(=VW)『ゴルフ』は1974年、『ビートル』の後継車として登場し、そのクラスの先駆者となった。それから7世代が続き、現行のゴルフ第8世代は、数週間後に改良新型が世界初公開される予定だ。2024年は、ゴルフ50周年の祝福すべき年だ。

VWビートル後継車スタディの1台(1969年)VWビートル後継車スタディの1台(1969年)

ゴルフはVWブランドの中心であり、ベストセラーという言葉を体現するモデルだ。8世代にわたって3700万台以上が販売され、ドイツだけでなく世界中の多くの地域で「移動」を形作ってきた。「しかし誕生日のお祝いは過去を振り返ることだけではない」とVW。新型ゴルフの世界初公開が1月末に予定されているのだ。

1974年に登場した初代ゴルフは、フロントエンジンで前輪駆動、大きなトランクリッドと折りたたみ式のリアシートによる室内アレンジを採用し、自動車の革命とも言えた。さらに、ジョルジェット・ジウジアーロによる直線的なデザインは、その後のVWのスタイルとなった。ゴルフはすぐに真の「フォルクスワーゲン」=人々の車となり、早くも1976年までに100万台が販売された。ゴルフは最も成功した欧州車であり、最も売れたVW車であり、ブランドのアイコンともなった。

VWゴルフ初代(1974年)VWゴルフ初代(1974年)

2024年の記念すべき年に、VWは8代目ゴルフの進化を発表する。視覚的に洗練され、新しい運転支援システムとパワートレイン、次世代のインフォテインメントシステムとソフトウェアを搭載した改良新型ゴルフが、数週間後に世界初公開され、2024年春に先行発売されるという。


VWゴルフ初代(1974年)VWゴルフ初代(1974年) 発表 > ゴルフ 改良新型がデビュー、光るVWエンブレムと最新LEDで表情変化
VWゴルフ初代(1974年)VWゴルフ初代(1974年)https://response.jp/article/2024/01/24/378757.html

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【BMW 320d ツーリング 新型試乗】10年経っても一線級、乗用ディーゼルが生き残る術はないのか?…中村孝仁
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
  5. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  6. ホンダ『シビック』、米国初設定のハイブリッドは200馬力…2025年型を発売
  7. ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
  8. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  9. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  10. [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
ランキングをもっと見る